スマート電球に「マインクラフト」のサーバーを実装する

「スマート電球」は無線通信が可能なマイクロコントローラーを搭載した電球で、スマートフォンやPCからリモートで明るさや色を調整できます。このスマート電球にゲーム「マインクラフト」のサーバーをインストールした動画を、YouTuberのVimpo氏が公開しています。
running a minecraft server on a lightbulb - YouTube

Vimpo氏が開封しているのは、AliExpressで購入したスマート電球。

ナイフでLEDのカバーを切り落とします。

環状に並ぶLEDの中央にあるのが、LED制御用の基板。この基板は動作周波数192MHzのRISC-Vシングルコア・276KBのRAM・128KBのROMを搭載したBL602です。

スマート電球から取り外したBL602のI/Oに導線をはんだ付け。

BL602を再びスマート電球に装着させて、スマートフォンで動作確認を行います。

次に、I/Oにはんだ付けした導線をUSB-シリアル変換ボードにつなげます。

モニターと入力周辺機器を接続し、スマート電球のBL602などのリソースが限られたシステムで「マインクラフト」のサーバーを動かすため、「UCraft」を開発し、今回接続したBL602にインストールします。

ムービーでは、実際にマインクラフトのサーバーを動作させ、他のプレイヤーと一緒にプレイするところが映っています。ただし、Vimpo氏によれば、Ucraftは標準サーバーの機能のほとんどが制限されているそうです。

・関連記事
Microsoftの研究者がAIチャットボットとの会話内容を通信パケットと送信タイミングから特定する攻撃「Whisper Leak」を報告 - GIGAZINE
無料でGoogleのクラウド上にマインクラフトのサーバーを立てて複数人でマルチプレイする方法 - GIGAZINE
キヤノンのデジタル一眼レフカメラ上にマインクラフトのサーバーを構築した猛者が登場 - GIGAZINE
マインクラフトのレッドストーンを駆使して会話可能なAIチャットボットを構築した猛者が登場 - GIGAZINE
「マインクラフトの中でマインクラフトをプレイする」という狂気のチャレンジを実現してしまった猛者が登場 - GIGAZINE
マインクラフトをKubernetes互換の管理ツールにしてしまった人物が出現 - GIGAZINE
新型コロナウイルスの影響で自宅待機中の子どもたちのために「マインクラフト」のサーバーを政府が立ち上げ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, ハードウェア, ソフトウェア, ゲーム, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Implementing a Minecraft server in a sma….







