試食

コクのあるホワイトチョコと甘酸っぱいいちごチップがマッチする「ミルクないちごのサンダー」試食レビュー


ブラックサンダーでおなじみの有楽製菓から、冬にぴったりのホワイトチョコレートに甘酸っぱいいちごチップを合わせた「ミルクないちごのサンダー」が、2025年11月11日(火)に登場します。ミルクといちごの王道フレーバーが楽しめるというブラックサンダーが編集部に届いたので、一足先に食べてみました。

冬のサンダー登場!ミルク×いちごのザクザク食感でニューベリーハッピー!『ミルクないちごのサンダー』新発売 |お知らせ|有楽製菓株式会社
https://www.yurakuseika.co.jp/news/1594/

「ミルクないちごのサンダー」のパッケージはこんな感じ。


原材料は油脂加工食品・砂糖・小麦粉・全粉乳・カカオマス・ココアパウダー・ホエイパウダー・食塩・ショートニング・ストロベリー風味顆粒・バター・アーモンドなど。


1本あたりのカロリーは110kcalです。


皿に出してみるとこんな感じ。


上面はホワイトチョコレートでコーティングされ、所々にいちごチップやビスケットが入っているのが見えます。下側は通常のミルクチョコレートでコーティングされていました。


ミルクないちごのサンダー(左)を通常のブラックサンダー(右)と比べてみると、見た目は大きく異なっており、大きさはミルクないちごのサンダーの方がやや小さめ。


断面はこんな感じ。チョコレートコーティングは外側だけで、内側にはホワイトチョコレートとビスケットが詰まっています。


実際に食べてみたところ、コクのあるホワイトチョコレートのミルク感と甘みが感じられ、そこにいちごチップの程よい甘酸っぱさがマッチした王道の味わい。ザクザクしたビスケットの中にカリッとしたいちごチップが加わり、食感も楽しめるお菓子に仕上がっていました。


「ミルクないちごのサンダー」は税込54円で、2025年11月11日(火)より全国のコンビニエンスストアで先行発売され、2025年11月24日(月)より全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどでも購入可能となります。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
カラメルチョコレートがパリッとはじけるハーゲンダッツの「クリスピーサンド『タルトタタン~カラメリゼ林檎のタルト~』」試食レビュー - GIGAZINE

パリッとした食感のチョコから甘酸っぱいアプリコットソースが染み出るハーゲンダッツの「バー『ザッハトルテ』」試食レビュー - GIGAZINE

ほろ苦キャラメルアイスにカリッとしたアーモンドがアクセントを加えるハーゲンダッツの「ミニカップ『クランチアーモンドキャラメル』」試食レビュー - GIGAZINE

異なる3種のアイスが1箱に入ったハーゲンダッツの「アソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』」を食べてみた - GIGAZINE

ウーロン茶×ミルクを組み合わせてまろやかですっきりとしたミルクティー「サントリー烏龍茶ミルクティー」試食レビュー - GIGAZINE

ラベンダーやハーブの華々しい香りとアールグレイが合わさったスタバのチルドカップ「アールグレイブロッサムティーラテ」を飲んでみた - GIGAZINE

甘々ホットな味わいで寒い日に飲みたくなる「スターバックス WINTER COLLECTION ピーチティー with ハニージンジャー/ヘーゼルナッツホワイトモカ」試飲レビュー - GIGAZINE

山梨県産すももの甘さと酸味が調和してフレッシュな飲み口の「ニッポンエール 山梨県産すもも」を飲んでみた - GIGAZINE

台湾で人気のティーエードをモチーフにしたエナジードリンク「ZONe ENERGY PASSION SPARKLE」試飲レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article 'Milk Strawberry Thunder' Tasting Review….