試食

山梨県産すももの甘さと酸味が調和してフレッシュな飲み口の「ニッポンエール 山梨県産すもも」を飲んでみた


JA全農が商品を通じて日本全国の農畜産物を応援する「ニッポンエールプロジェクト」の一環として、伊藤園とJA全農が共同開発した「ニッポンエール 山梨県産すもも」が、2025年10月6日(月)に登場しました。山梨県で育った「すもも」を使用し、甘みと酸味がバランスよく調和した清涼飲料水になっているとのことで、どんな味になっているのか気になったので飲んでみました。

JA全農共同開発「ニッポンエール 山梨県産すもも」を、10月6日(月)に新発売 | ニュースルーム | 伊藤園 企業情報サイト
https://www.itoen.co.jp/news/article/80964/

「ニッポンエール 山梨県産すもも」のパッケージはこんな感じ。


山梨県のすもも園がイラストで描かれています。果汁は1%で、内容量は「ml」ではなく「500g」と表記されています。


原材料は果糖ぶどう糖液糖・砂糖・すもも果汁・酸味料・香料・酸化防止剤。すももはもちろん山梨県産です。


カロリーは1本(500g)あたり199kcal。


中身をコップに注いでみます。


液体は半透明です。


コップに顔を近づけると、桃とよく似たすものの甘い香りが漂ってきます。早速飲んでみたところ、すももらしく控えめな甘さに程よい酸味が調和した、フレッシュで絶妙な味わい。爽快でスッキリした飲み口であり後を引くような甘ったるさがないため、仕事中の水分補給やほっと一息つきたい休憩時間など、さまざまなシチュエーションで飲めるジュースに仕上がっていました。


「ニッポンエール 山梨県産すもも」の希望小売価格は税込216円で、2025年10月6日(月)から全国の小売店や通販サイトなどで購入可能。記事作成時点ではAmazon.co.jpでも注文でき、価格は24本セットが税込3400円(1本あたり約142円)となっていました。

Amazon.co.jp: 伊藤園 すもも 山梨県産 500g×24本 ニッポンエール ペットボトル : 食品・飲料・お酒

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
台湾で人気のティーエードをモチーフにしたエナジードリンク「ZONe ENERGY PASSION SPARKLE」試飲レビュー - GIGAZINE

華やかな香りとハチミツの甘味で薬膳がゴクゴク飲める「薬膳好日 ジンジャー&アップル」試飲レビュー - GIGAZINE

濃くて甘い「カルピス コクにおぼれる」試飲レビュー、原液タイプのカルピスとも比べてみた - GIGAZINE

スタバで日本初の自販機飲料「スターバックス MY RETREAT キャラメルマキアート」を飲んでみた - GIGAZINE

「午後の紅茶」にすっきり果汁を合わせた新アイスティーシリーズ「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」を飲んでみた - GIGAZINE

ザクッシャリッな食感の「ブラックサンダーひとくちサイズ クレームブリュレ」試食レビュー - GIGAZINE

マスカット大福っぽいおもち入りアイス「やわもちアイス パフェ マスカット」試食レビュー、マスカットソースと白こしあんのまったりした味がグッド - GIGAZINE

ハーゲンダッツのミニカップ「悪魔のささやき『チョコレート』/天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」はチョコレート好きにはたまらない2味 - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article I tried 'Nippon Ale Yamanashi Prefecture….