勇者と魔物が、つらい現代日本で結んだ確かな絆。「勇者で社畜の兼業ライフ」第4.5話【先行公開】

ダメ勇者・クズールが超ブラックなゲーム会社で働きながら魔物退治をこなす「勇者で社畜の兼業ライフ」の第4話では、ゲーム会社で働くようになってなぜか勇者として覚醒したクズールの秘密を探るため、魔王の刺客としてサキュバスのリリミルが会社に潜入してきました。原作者書き下ろしのスピンオフエピソードである第4.5話は、そんな第4話の後日談的な話。なぜか会社に居着いたリリミルに手を焼く上司に命令され、クズールはリリミルの教育担当として立ちあがります。果たして、世界の垣根を越えて出会った勇者と魔物は、絆を結ぶことができるのか?という最新話はGIGAZINEシークレットクラブ(GSC)限定で先行公開。「勇者で社畜の兼業ライフ」はしばらく毎月更新&スピンオフエピソードも掲載していくので、ぜひチェック&応援お願いします!
デスマ1「兼業、はじめました!」を読む!




デスマ3.5「人に仕事おしつけて先に帰る奴を許すな」の先行公開を読む!

デスマ4「VSサキュバス!? 職場争奪三本勝負!!」を読む!

デスマ4.5「勇者を魅了しにきたサキュバスが逆にメロメロになってたら世話ないぜ」の先行公開を読む!

◆「勇者で社畜の兼業ライフ」デスマ4.5あらすじ
へっぽこ勇者だったクズールは、ひょんなことから現代日本に迷い込んだ結果、ゲーム会社と魔物の世界を行き来する「平日社畜、休日勇者」の兼業生活をすることになりました。ハードすぎる毎日ですが、ダメダメだったクズールにはいい薬で、「ゲーム会社で得た知識やブラック労働を耐える精神力が、勇者としての能力を覚醒させる」という二重生活のメリットも発生してきました。

その結果、強力な魔物も倒してしまったクズール。そんな急速に成長する勇者を警戒した魔王は、勇者が修行したという「異世界」の日本へと、刺客・リリミルを送りこみます。

リリミルはクズールの働くゲーム会社に事務員として潜入し、持ち前の器用さと周囲を魅了するかわいさであっという間に職場の人気者になってしまいました。それに腹を立てたのが、クズールの鬼上司・ワルキューレ。会社のヒロインを争奪すべく、「ゲーム対決」「コスプレ対決」「料理対決」の三本勝負が開催されます。その行方は、ぜひ「デスマ4」を読んでください。

最終的に、リリミルはワルキューレに懐いてしまいました。クズールにとっては魔王の策略を防ぐことができて安心ですが、べたべたまとわりつかれてしまってワルキューレは不満顔。

デスマ4.5は、その後のエピソードです。異世界に帰ることなく会社に居座ったリリミル。相変わらずくっついて離れないリリミルに手を焼くワルキューレは、クズールになんとかするよう命じます。

リリミルを教育するためのクズールの作戦とは?そして、勇者は敵対する魔物であるリリミルと絆を結ぶことができるのか?というデスマ4.5の先行公開は以下から読むことができます!
勇者で社畜の兼業ライフ デスマ4.5「勇者を魅了しにきたサキュバスが逆にメロメロになってたら世話ないぜ」

◆作画担当・原作担当プロフィール
原作・脚本:うなぎや山椒(つまびく)
https://twitter.com/manjimaru0810
マンガ:森野モト
https://twitter.com/morinokino1

GSCに登録して、連載マンガを先読み&限定メイキングをゲット!
◆GSCメンバー限定おまけ 第4.5話ネームメイキング
第4.5話のネームで注目してほしいのは、「ストーリー上なくてもいいけれど、あることで楽しくなるコマ」という部分。例えば以下の初期ネームでは、クズールが「定時退社の特権をください」と訴えていますが、ここはクズールとワルキューレが対話するだけのカットが続くため、「絵代わりがほしい」という意見がでました。

そこで修正ネームでは、「定時退社しているクズールのイメージ絵」というのを追加しています。この絵は、「定時退社したい」と言葉で伝えれば不要なものではありますが、あることで伝わりやすくなるのに加えて、画面を楽しくさせる効果があります。

同様に以下のシーンでも、画像左の初期ラフでは、「デバッグ」について話す背景にデバッグ作業をしているカットを入れていました。画像右の修正ネームでは、デバッグ作業のイメージ絵として「クズールの仲間たちをゲームキャラに見立て、バグに戸惑う様子」という絵を入れることで、見た目に面白いコマになるよう工夫しています。

それぞれの完成版は以下のような感じ。楽しい絵面のコマにしたいのもありますが、裏話として、「会社がメインのエピソードだと、異世界のキャラクターたちが登場できないので、イメージ絵などで入れたい」という意図もあります。

もう1点、4.5話で興味深い変更点がありました。以下のページは、同じ構図の4コマを並べることで、時間経過に伴う変化が楽しめるようにしたコマ割り。脚本段階では画像左のように「クズールとリリミルが2人でデバッグに挑む4コマ」だったのですが、4コマの絵代わりを増やしたいという作画担当のアイデアにより、「最初は傍観していたクズールが、段々とのめり込んで手前に来る」という動きが追加されています。

その他「こんなメイキングをGSC特典で見たい!」「この情報が気になる」というご意見・ご要望などありましたら、「GIGAZINEマンガ大賞質問受付フォーム」からご連絡ください。今後もGSC限定で先行公開のほか、裏事情+ノウハウも分かる秘蔵資料なども公開していきますので、引き続き応援よろしくお願いします。
・関連記事
【無料マンガ】勇者で社畜の兼業ライフ デスマ1「兼業、はじめました!」 - GIGAZINE
【無料マンガ】「ガス屋で~す!!」第1話「ガス屋の新人、加世キユです!」 - GIGAZINE
【無料マンガ】秘密の宮園 第1話「孤独と美少女とアンドロイド」 - GIGAZINE
マンガ「あめあめふれふれうそやんで」単行本をリリースしました&表紙メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
マンガ「魔道書交換日記スピン」単行本をリリースしました&単行本表紙イラストのメイキングはこんな感じ - GIGAZINE
マンガ「魔道書交換日記」単行本をリリースしました&新作マンガ情報&Adobe Indesignの苦節メイキング - GIGAZINE
マンガ「姫とゲーマー」の電子コミックスがリリース、本編や応援イラストに加えて設定資料も盛りだくさんのフルカラーコミック - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 有料メンバー, マンガ, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article The strong bond that the hero and the mo….







