レビュー

1枚の写真から目的の人間や物体だけを切り抜いて3Dモデル化できるAI「SAM 3D Body」&「SAM 3D Objects」をMetaが公開


Metaが画像から3Dモデルを生成できるAI「SAM 3D」を2025年11月19日(木)に発表しました。SAM 3Dは人体に特化した「SAM 3D Body」と物体に特化した「SAM 3D Objects」に分かれており、どちらも競合製品より高品質な3Dモデルを生成できます。

SAM 3D
https://ai.meta.com/sam3d/

Introducing SAM 3D: Powerful 3D Reconstruction for Physical World Images
https://ai.meta.com/blog/sam-3d/

SAM 3D Bodyは画像内に存在する人間の体形とポーズを認識して3Dモデル化できるAIです。


SAM 3D Bodyと複数の競合AIで3Dモデルを生成し、どちらが高品質かを人間に判断させた結果が以下。青色が「SAM 3D Bodyの方が高品質」、白色が「引き分け」、灰色が「競合AIの方が高品質」と判断された割合を示しています。SAM 3D Bodyは比較対象のすべてのAIに対して勝利を収めています。


SAM 3D Bodyは以下のデモサイトで実際に使うことができます。

Create 3D bodies | Meta AI Demos
https://aidemos.meta.com/segment-anything/editor/convert-body-to-3d

デモサイトにアクセスすると画像の選択画面が表示されます。あらかじめ用意されている画像の中から選択するか、自分で用意した画像をアップロードすることができます。


画像をアップロードすると、画像内の人間が自動的に認識されます。


認識処理が終わったら、3Dモデル化したい人間をクリック。


数秒で体形とポーズを再現した3Dモデルが生成されました。


3Dモデルはグリグリ動かすことが可能。1枚の写真から全方位の参考画像を作れるので、お絵描きなどの参考にできます。


SAM 3D Objectsは複数の物体が写る画像の中から特定の物体のみを正確に切り出して3Dモデル化できるAIです。


SAM 3D Objectsと競合AIの性能を人間に評価させた結果が以下。SAM 3D Objectsはすべての競合AIに対して8割以上の勝率を記録しました。


SAM 3D Objectsもデモサイトで使えるようになっています。

Create 3D models | Meta AI Demos
https://aidemos.meta.com/segment-anything/editor/convert-image-to-3d

デモサイトにアクセスすると画像の選択画面が表示されます。


画像をアップロードすると以下の画面が表示されました。


画像内の3Dモデル化したい物体をクリックします。人形の胴体部分をクリックしたところ、胴体周辺だけが赤色で塗られました。


物体の他の部分もクリックして物体全体が塗りつぶされるようにします。今回は人形の頭部を追加でクリックしたところ、人形全体が塗りつぶされました。この状態で右下の「Generate 3D」をクリックすると3Dモデルを生成できます。


生成処理は数秒で完了。


背中側はこんな感じ。画像に写っていない部分も違和感なく補われています。


SAM 3D BodyとSAM 3D Objectsはチェックポイントが無料で公開されています。ダウンロード方法などの詳細情報は以下のリンク先で確認できます。

GitHub - facebookresearch/sam-3d-objects: SAM 3D Objects
https://github.com/facebookresearch/sam-3d-objects

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
AIでBlenderの3Dアセットを作成・編集するPythonコードを生成できる「LL3M」 - GIGAZINE

画像や動画から主要な3D情報を爆速で自動抽出できる「VGGT」が登場、カメラパラメータ・ポイントマップ・深度マップ・3Dポイントトラックなど - GIGAZINE

テキストや画像から高精度な3Dアセットを作り出すAIシステム「Hunyuan3D 2.0」をTencentがオープンソースで公開 - GIGAZINE

無料で3Dキャラクターを使って簡単にいろいろなポーズを作ってお絵かきの参考にできる「JustSketchMe」 - GIGAZINE

テキストや画像から多用途かつ高品質な3Dアセットを自動生成できる3D生成AIモデル「TRELLIS」 - GIGAZINE

3Dモデルを0.5秒で作れるAI「Stable Fast 3D」が登場したので使ってみた - GIGAZINE

in AI,   レビュー, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article Meta releases AI 'SAM 3D Body' and 'SAM ….