あらゆるSFPモジュールを診断&書き換え可能な「SFP Wizard」はベンダーロックインからも解放可能

ネットワーク機器に用いられる光トランシーバー・SFPモジュールの診断と再プログラミングを数秒以内に行うことができるテスターがUbiquitiの「SFP Wizard」です。
Welcome to SFP Liberation Day
https://blog.ui.com/article/welcome-to-sfp-liberation-day
SFP Liberation Day Powered by the All-New SFP Wizard - YouTube

SFPモジュールはネットワーク機器で用いられる光トランシーバーで、通信速度や用途などに合わせて多種多様な仕様があります。そんな中、ネットワーク機器によっては純正品しか認識しないようにベンダーロックインをかけているケースもあります。
そこで役立つのが「SFP Wizard」です。

SFP Wizardは小型で持ち運び可能。

SFP Wizardにモジュールを接続すると、デジタル診断モニタリングでモジュールの動作状態をリアルタイムにチェック可能です。

また、プロファイルの再プログラミングが可能で、必要なモジュールの情報を転送して接続中のモジュールに上書きできます。

メーカー希望小売価格は49ドル(約7460円)。

ファームウェアの更新は無料で提供され、無線でアップデートされます。

SFP Wizardを取り扱っているUbiquitiストアは日本語にも対応しています。なお、セールが行われていることもあって、SFP Wizardは記事作成時点では売り切れとなっていました。
SFPウィザード - Ubiquitiストア アメリカ合衆国
https://store.ui.com/us/ja/category/accessories-modules-fiber/collections/accessories-pro-direct-attach-cables/products/uacc-sfp-wizard

・関連記事
世界最大の無線LAN機器メーカー「TP-Link」がもたらす安全保障上のリスクをアメリカが調査中、TP-Linkは「アメリカのTP-Linkと中国のTP-Linkは別物」と主張 - GIGAZINE
組み込みデバイス向けOS「OpenWrt」をプリインストールした公式Wi-Fiルーター「OpenWrt One」がついに発売 - GIGAZINE
Ciscoがウクライナに無償提供した対ロシア改造イーサネットスイッチはどんな仕組みなのか? - GIGAZINE
Wi-Fiの次世代規格「Wi-Fi CERTIFIED 7(Wi-Fi 7)」が正式発表、Wi-Fi 6比で通信速度は少なくとも2倍高速に - GIGAZINE
インターネットを劇的に高速化できる新技術「L4S」をApple・Google・NVIDIA・Valveなどが推進中、一体どういう技術なのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, ハードウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article 'SFP Wizard' can diagnose and rewrite an….
 
       
       
       
    






