「AirPods Pro 3」を飛行機で使うと異音が鳴るという報告

2025年9月に登場したApple製完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro 3」は高度なノイズキャンセリング技術を搭載していることを特徴としています。ところが、複数のユーザーが「AirPods Pro 3を飛行機のフライト中に使ったら異音が鳴った」という症例を報告しています。
The AirPods Pro 3 Flight Problem — Basic Apple Guy
https://basicappleguy.com/basicappleblog/the-airpods-pro-3-flight-problem
AppleファンサイトのBasic Apple Guyの報告によると、AirPods Pro 3を装着して飛行機に乗ったところ、高度3万9000フィート(約11km)を飛行中に左耳のイヤホンから甲高い音が鳴り始めたとのこと。この甲高い音はノイズキャンセリング用のマイクに拾われたことでハウリングのような状態が発生し、耳をつんざくような大きな音となったそうです。AirPods Pro 3の角度などを調整しても異音は鳴り続け、集音マイクに指が触れると異音は悪化しました。
Basic Apple Guyはイヤーチップの密閉性が異音を引き起こしたと考え、フライト後にイヤーチップをXSサイズからMサイズに変更しました。その後、地上では快適に過ごせていましたが、別の機会に飛行機に乗った際に異音が再発しました。

Basic Apple Guy以外のユーザーも同様の問題を報告しています。例えばネット掲示板のRedditには「AirPods Pro 3のアクティブノイズキャンセリングをオンにした状態で飛行機に乗ると『シューッ』という風切り音のような異音が発生する。たまにホイッスルのような甲高い音が鳴ることもある。初代AirPods Proではこのような問題は発生しなかった」という症例が投稿されています。
また、ソーシャルニュースサイトのHacker Newsにも「密閉状態テストで『密閉されています』と表示されるのに、飛行機に乗ると甲高い異音がする」という報告や「飛行機に乗ったときだけでなく、ウォーキング中やランニング中にも異音が鳴る。Appleにバグレポートを送ったが反応はない」といったコメントが投稿されています。
なお、AirPods Pro 3はGIGAZINEでもレビュー済みで、以下の記事では心拍数測定機能の使い方や前モデルとの比較をまとめています。
前世代からノイズキャンセリング性能が2倍に向上したApple「AirPods Pro 3」はどう進化したのか?AirPods Pro 2と聴き比べてみた - GIGAZINE

AirPods Pro 3はAmazon.co.jpでは3万8192円で入手可能です。
Amazon.co.jp: Apple AirPods Pro 3 ワイヤレスイヤホン、アクティブノイズキャンセリング、心拍センサー、補聴機能、Bluetoothヘッドホン、空間オーディオ サウンド、USB-C充電ケース、防塵性能と耐汗耐水性能、「探す」対応、Qi充電 : 楽器・音響機器

・関連記事
ついに心拍数も計測できるようになったAppleのノイキャンワイヤレスイヤホン「AirPods Pro 3」外観レビュー、前世代と何が違うのか? - GIGAZINE
前世代からノイズキャンセリング性能が2倍に向上したApple「AirPods Pro 3」はどう進化したのか?AirPods Pro 2と聴き比べてみた - GIGAZINE
お手頃価格のSamsung製ワイヤレスイヤホンにGalaxy AIの便利機能が詰まった「Galaxy Buds3 FE」レビュー - GIGAZINE
「欲しい機能がすべて進化した」というウルトラノイズキャンセリング搭載・Dolby Audio対応のAnkerのワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 5」実機レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Reports of strange noises when using Air….







