ラベンダーやハーブの華々しい香りとアールグレイが合わさったスタバのチルドカップ「アールグレイブロッサムティーラテ」を飲んでみた

スターバックスのチルドカップシリーズに、ラベンダーやハーブの香りを楽しめる「アールグレイブロッサムティーラテ」が、2025年10月14日(火)から登場しています。香り高い花々やハーブをベルガモットが香るアールグレイティーラテに合わせたとのことで、どんなティーラテになっているのか飲んで確かめてみました。
アールグレイブロッサムティーラテ|スターバックス® チルドカップ
https://enjoystarbuckschilled.jp/earlgreyblossomtealatte.html
昨年大好評だった花の香りの“ティーラテ”がより華やかになって今年も登場 スターバックス® チルドカップ「アールグレイブロッサムティーラテ」全国のセブン‐イレブンなどで10月14日(火)より期間限定発売 ― ラベンダーをはじめとした花やハーブの華やかな香りとやさしい甘さが織りなす、秋を彩る贅沢なアールグレイティーラテ ― | スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2026-5638.php
「アールグレイブロッサムティーラテ」のパッケージはこんな感じ。

ラベンダーの華やかな香りが想像できるような高級感のある薄紫色が基調となっており、ラベンダーなどの花のイラストがプリントされています。

原材料は生乳・乳製品・砂糖・紅茶・香料など。

カロリーは1本200ml当たり157kcalです。

通常であれば、このようにストローを挿して飲みます。

今回は中身のドリンクの色が気になったので、中身をグラスに注いでみました。液体の色は普通のティーラテといった感じ。

飲んでみると、まずはラベンダーなどの華やかな香りが口の中に広がり、後味にじんわりとアールグレイティーの柑橘系の香りと紅茶の風味が感じられます。主張の強い花々の香りとアールグレイティーの風味が、ラテになることで優しくまとめ上げられているという印象です。

「アールグレイブロッサムティーラテ」は2025年10月14日(火)から全国のセブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで購入可能。希望小売価格は税別219円です。
・関連記事
甘々ホットな味わいで寒い日に飲みたくなる「スターバックス WINTER COLLECTION ピーチティー with ハニージンジャー/ヘーゼルナッツホワイトモカ」試飲レビュー - GIGAZINE
水に内臓脂肪を減らすのを助ける機能性成分を加えたサントリー「特水」を飲んでみた - GIGAZINE
山梨県産すももの甘さと酸味が調和してフレッシュな飲み口の「ニッポンエール 山梨県産すもも」を飲んでみた - GIGAZINE
台湾で人気のティーエードをモチーフにしたエナジードリンク「ZONe ENERGY PASSION SPARKLE」試飲レビュー - GIGAZINE
華やかな香りとハチミツの甘味で薬膳がゴクゴク飲める「薬膳好日 ジンジャー&アップル」試飲レビュー - GIGAZINE
ほろ苦キャラメルアイスにカリッとしたアーモンドがアクセントを加えるハーゲンダッツの「ミニカップ『クランチアーモンドキャラメル』」試食レビュー - GIGAZINE
異なる3種のアイスが1箱に入ったハーゲンダッツの「アソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』」を食べてみた - GIGAZINE
ザクッシャリッな食感の「ブラックサンダーひとくちサイズ クレームブリュレ」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article I tried Starbucks' chilled cup 'Earl….







