マチ★アソビを持続可能なイベントにしていくための「オフィシャルサポーター」とは?

2009年から徳島で開催されている総合エンタメイベント「マチ★アソビ」は、映画館内で開催されるイベントを除くとステージイベントなどは観覧自由の無料イベントです。このため、今後も持続可能なイベントにしていくための試みとして、イベントを応援してくれる人向けに「オフィシャルサポーター」を募集しています。
オフィシャルサポーター | マチ★アソビ Vol.29
https://www.machiasobi.com/supporter/
マチ★アソビは2009年10月にスタートしたイベントで、2025年5月開催のVol.28から運営体制が一部変更されています。
オフィシャルサポーターは、マチ★アソビを持続可能なイベントとして続けていくための試みで、1口5000円からの支援が可能。サポーターには、口数に応じて限定グッズが提供されます。1口から6口(3万円相当)までは順次アイテムが増えていき、7口以上応募した場合はグッズは増えません。

全6種のアイテムはこんな感じ。紙袋の上に並んでいるのは1口(5000円相当)でもらえるオリジナルステッカーと、2口(1万円相当)でもらえるオリジナル缶バッジ。「マチ★アソビ人(まちあそびんちゅ)」の文字は『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」』三部作の監督を務めた須藤友徳さんの手によるもの。

3口(1万5000円相当)のオフィシャルサポーター御礼粗品タオル。温泉施設などで販売されているような、肌触りのいい薄手のタオルです。

4口(2万円相当)のオリジナルTシャツ。胸には「マチ★アソビ人」の文字が入っています。

背中側にはマチ★アソビ Vol.29のオフィシャルサポーターであることを示す文字が入っています。

5口(2万5000円相当)のオリジナルメッシュキャップ。

そして6口(3万円相当)のスペシャルパスケース。毎回こっそりと開催されている一部で熱狂的人気を誇る、内容は門外不出の「業界関係者トークイベント」の入場券が付属します。マチ★アソビ Vol.29のトークイベントはすでに終了しています。

申し込みはマチ★アソビ期間中は藍場浜公園に設けられた特設テントで受付が行われているほか、オンラインでの受付もあり。グッズはオンラインでは後日配送も可能です。
前夜祭では、事前にオンライン申し込みを行った人の名前を張り出すイベントが行われました。
マチ★アソビ Vol.29前夜祭開催、新たな取り組みの「オフィシャルサポーター」名入れ式を実施 - GIGAZINE

・関連記事
「マチ★アソビ Vol.29」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「マチ★アソビ vol.29」イベントスケジュール一覧まとめ - GIGAZINE
マチ★アソビ Vol.29前夜祭開催、新たな取り組みの「オフィシャルサポーター」名入れ式を実施 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article What are the 'official supporters' who h….






