試食

異なる3種のアイスが1箱に入ったハーゲンダッツの「アソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』」を食べてみた


2025年10月21日(火)、ハーゲンダッツから「アソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』」が登場します。クレームブリュレ、ベルギーショコラ、ティラミスという3つのアイスが1箱に入った詰め合わせで、それぞれ秋冬らしい濃厚な味わいになっているとのこと。ハーゲンダッツから提供してもらったので実際に食べてみました。

カリッと食感が楽しい、アーモンドとキャラメルのやみつきになる味わいミニカップ『クランチアーモンドキャラメル』秋冬らしい、濃厚で心おどる世界のデザートの詰め合わせアソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』 | ニュースリリース | ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2025/0918.html

これが「アソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』」の箱。中のアイスとゆかりのあるブリュッセル(ベルギー)、パリ(フランス)、ヴェネツィア(イタリア)のイメージが描かれています。


外装には原材料も書かれていました。クリームブリュレにはクリームやカラメルチップ、ベルギーショコラにはチョコレートやココアパウダー、ティラミスにはエスプレッソコーヒーソースやマスカルポーネチーズなどが使われています。


カロリーは、クリームブリュレが179kcal、ベルギーショコラが162kcal、ティラミスが163kcalです。


フタを開けるとアイスが積まれていました。


クリームブリュレ、ベルギーショコラ、ティラミスが2個ずつ入っていました。それぞれ内容量70mlの少し小さめなカップです。


まずはクリームブリュレから食べてみます。


フタを開けたらアイスがお目見え。通常のハーゲンダッツには付けられている内側のフィルムはありませんでした。


カラメルチップのザクッとした食感が特徴的なアイスで、少し高いプリンのカラメルの部分を食べているかのよう。カラメルの苦味が口の中に広がる大人の味で、クリームの香りが鼻を抜ける感覚も味わうことができます。


次はベルギーショコラを試食します。


カカオがよく利いた濃厚な味。甘いチョコレートを想像していましたが、カカオの風味が濃厚で、少し苦味のあるココアといった印象。シンプルな味わいですが、カカオ特有の味と香りを存分に楽しめるアイスです。


最後はティラミスを試食。


コーヒーの味と香りが特徴的で、ほろ苦なコーヒーに砂糖とクリームの甘さ、チーズの香りが絡む味わいになっていました。これまで食べた3つのアイスは全て苦味のあるアイスですが、このティラミスが一番甘いと感じるくらい、しっかり甘さも出ていました。


「アソートボックス『世界のデザート セレクション(クレームブリュレ・ベルギーショコラ・ティラミス)』」の希望小売価格は税込1074円です。2025年10月21日から、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で販売されます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ハーゲンダッツのミニカップ「悪魔のささやき『チョコレート』/天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」はチョコレート好きにはたまらない2味 - GIGAZINE

山梨県産すももの甘さと酸味が調和してフレッシュな飲み口の「ニッポンエール 山梨県産すもも」を飲んでみた - GIGAZINE

ザクッシャリッな食感の「ブラックサンダーひとくちサイズ クレームブリュレ」試食レビュー - GIGAZINE

マスカット大福っぽいおもち入りアイス「やわもちアイス パフェ マスカット」試食レビュー、マスカットソースと白こしあんのまったりした味がグッド - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article I tried Haagen-Dazs' 'Assorted Box &….