メモ

大手ゲームメーカーのEAを8兆円超でサウジアラビアの投資ファンドなどが買収、LBOとして史上最大


Apex LegendsNBA LIVEで知られる大手ゲームメーカーのエレクトロニック・アーツ(EA)が、サウジアラビアの公共投資ファンド(PIF)、アメリカの投資ファンド・Silver LakeやAffinity Partnersからなる投資コンソーシアムに550億ドル(約8兆1800億円)で買収されたと発表しました。EAは「今回の取引は、全額現金で行われるスポンサーによる非公開化投資としては史上最大規模」と述べています。

Electronic Arts - EA Announces Agreement to be Acquired by PIF, Silver Lake, and Affinity Partners for $55 Billion
https://news.ea.com/press-releases/press-releases-details/2025/EA-Announces-Agreement-to-be-Acquired-by-PIF-Silver-Lake-and-Affinity-Partners-for-55-Billion/default.aspx

EA acquired by Saudi Arabian investment fund and others for $55 billion — largest ever buyout of a public company | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/video-games/pc-gaming/ea-acquired-by-saudi-arabian-investment-fund-and-others-for-usd55-billion-largest-ever-buyout-of-a-public-company

EA will be a very different company under private ownership - Ars Technica
https://arstechnica.com/gaming/2025/09/how-private-ownership-will-change-electronic-arts/

EAの買収については、すでに最終段階の交渉に入っていると報じられていました。

Apex LegendsやFCシリーズのエレクトロニック・アーツ(EA)が7.5兆円で買収されるとの報道 - GIGAZINE


この取引により、投資コンソーシアムはEAの発行済み株式の100%を取得し、既存株主は1株あたり210ドル(約3万1500円)を現金で受け取ることになります。これは市場の影響を受けなかった最終取引日である2025年9月25日の終値168.32ドル(約2万5200円)に対して25%が上乗せされた価格です。買収完了後、EAは非公開企業となり、株式は上場廃止となる予定です 。

EAのアンドリュー・ウィルソンCEOは、「この瞬間は、私たちのチームの素晴らしい仕事が力強く認められたものです。パートナーと共に、私たちは次世代にインスピレーションを与える変革的な体験を創造していきます」と述べ、将来への期待を表明しました。

PIFの副総裁兼国際投資部門責任者であるトゥルキ・アルノワイセル氏は、「PIFは世界のゲームおよびeスポーツセクターで独自の位置を占めており、ファン、開発者、IPクリエーターをつなぐエコシステムを構築・支援しています」と語りました。

by Eliot Lash

買収はレバレッジド・バイアウト(LBO)で行われ、これによりEAは約200億ドル(約3兆円)の新たな負債を抱えることになります。この負債を返済するため、EAはレイオフやスタジオの閉鎖、IP(知的財産)の売却などを行う可能性があります。その場合、特にスポーツゲームなどの収益性の高いフランチャイズに関与していないスタジオがレイオフや閉鎖の対象になることが予想されます。

一方で、非公開企業になることで、四半期ごとの収益報告に追われる必要がなくなるため、短期的な利益よりも長期的な計画を優先できるようになるという利点もあります。

そして、最も注目されているのが、今回EAを買収した投資コンソーシアムにサウジアラビアのPIFが関わっている点です。


サウジアラビアにとってこの買収は、ゲームやeスポーツを主幹事業にしようとする同国にとって重要な意味を持ちます。特に、中東のPCプレイヤーの33%、コンソールプレイヤーの44%がスポーツゲームを好んでいるという調査結果もあり、EAのスポーツ関連の資産はサウジアラビアにとって魅力的です。また、PIFを管理しているムハンマド・ビン・サルマーン王太子はサウジアラビアにおけるエンタメ事業を積極的に推進しており、過去には日本のゲームメーカーであるSNKを買収していることが知られています。

IT系ニュースサイトのArs Technicaは、アメリカに拠点を置く大手ゲームパブリッシャーにサウジアラビアが関与することは、特にデータプライバシーの観点から政府の注目を集める可能性があると警告し、「ゲームは個人情報が詰まったパンドラの箱であり、この取引に対してアメリカ政府による厳重な監視は当初だけでなく継続的に行われると予想されます」と述べました。

また、サウジアラビアの厳格な社会規範が、将来的にEAのゲームコンテンツに影響を与えるのではないかという懸念もあります。経済アナリストのマイケル・フッター氏は「サウジアラビアに配慮して『ザ・シムズ』のように社会的にリベラルなゲームからLGBTQフレンドリーな要素が削除されるようなことがあれば、それはコンテンツへの干渉という点で炭鉱のカナリアになるだろう」と指摘しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Apex LegendsやFCシリーズのエレクトロニック・アーツ(EA)が7.5兆円で買収されるとの報道 - GIGAZINE

サウジアラビアは世界最大の格ゲーの祭典「EVO」を買収して「スポーツウォッシング」をしているという批判 - GIGAZINE

EAが人気サッカーゲーム「FIFA」シリーズからロシアのチームを削除、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて - GIGAZINE

EAがハッキングされ盗まれた780GBものソースコードや内部ツールなどが販売される - GIGAZINE

EAがAIを使ってわずか3カ月で1万1000人分の大学アメフト選手をスキャンしてゲームに実装することに成功 - GIGAZINE

EAのゲーム「Madden NFL 23」のセーブデータがぶっ壊れて半分以上が回復不能に - GIGAZINE

in メモ,   ゲーム, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article Saudi Arabian investment fund acquires m….