漫画の最新話がどのサイトで公開されているか一目で探せるサービス「comix.fyi」

雑誌で連載しているマンガからオリジナルマンガまで、さまざまなマンガを無料やお得なポイントで読むことができるアプリ・サイトは数多く存在しています。しかし、マンガを読めるサイトの数が多すぎて、「このマンガはこのアプリで最新話を待ち、このマンガはこっちのサイトで更新をチェック」と探すのは面倒に感じることもあります。そんな面倒を解消するサイトが「comix.fyi」で、さまざまな漫画配信サイトの作品をまとめて「どのサイトに行けばどのマンガの最新話が読めるか」を確認できるほか、お気に入りの作品を管理して更新の通知を受け取ることができます。
COMIX.FYI - 無料最新話をサイト横断比較
https://comix.fyi/

comix.fyiでは、無料公開されているマンガが一覧で表示されています。サムネイルとタイトルが表示されているため、気になる作品を掲載サイトにかかわらず探索することもできます。試しに「監獄学園」のサムネイルをクリック。

「監獄学園」は週刊ヤングマガジンで連載され2018年に完結していますが、コミックDAYS、マガポケ、ヤンマガWebの3サイトで無料更新をしています。以下の画像を見ると、サイトによって無料更新している話数が異なっていることがわかります。

また、作品一覧のサムネイルから「第227話」と青く表示されている部分を選択。

すると、サイトにジャンプして更新されたエピソードを読むことができます。

comix.fyiでは一覧を眺めて作品を見つける以外に、ログインすることで検索機能や本棚機能を利用できます。右上の「ログイン」をクリック。

「Googleでログイン」を選択します。

ログインに完了したら、ヘッダーに「検索」「本棚」のメニューが追加されました。「検索」をクリックすると、検索ウィンドウが出現します。

「ブルーロック」と検索してみたところ、ブルーロックの関連作品が表示されました。ただし、「ブルーロック」はマガポケで最新話から3週遅れのエピソードを無料で読むことができますが、comix.fyiには「第1話」のみが無料と表示されていました。こんな感じに実態と異なる情報が表示される場合もあります。

最新話の更新がcomix.fyiで確認できる作品は、ログインした状態で「本棚」に追加することで更新をチェックしやすくできます。作品ページを開いたら「本棚に追加」をクリック。

「本棚に登録済み」と表示されたらOK。

ヘッダーから「本棚」をクリックして本棚を開いたところ、作品が追加されていました。

comix.fyiが対応しているマンガサイトは以下の56サイトです。

・関連記事
2024年に最も読まれたマンガは「ONE PIECE」「呪術廻戦」「キングダム」、紙・電子別のトップ20ランキングなど発表 - GIGAZINE
命がけの勇者と残業まみれの社畜をダブルワークする「勇者で社畜の兼業ライフ」コミックスを特典マンガやおまけ資料たっぷりでリリースしました - GIGAZINE
マンガ「HUNTER×HUNTER」が週刊少年ジャンプで連載開始してからどれくらい休載しているのか視覚化した「HUNTER×HUNTER Hiatus Chart」 - GIGAZINE
電子書籍配信サイトのランキング1位を獲得した作品はどう生み出されたのかを編集とマンガ家が明かす - GIGAZINE
ブラウザ上にマンガやイラストのページをアップロードするだけで簡単に翻訳できるAIサービス「TranslateManga」を使ってみた - GIGAZINE
イラスト・マンガ創作部「みんなで同時にイラストをラクガキ」きゃぱすday2025夏アフターレポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, マンガ, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article 'comix.fyi' is a service that lets you q….