ネットサービス

arXivの研究論文を探索し理解するためのAI搭載インターフェース「asXiv」


arXiv」は物理学・数学・コンピューターサイエンス・統計学などの分野における世界最大のプレプリント(査読前論文)サーバーで、論文のアップロードやダウンロードが無料であるため、世界中の科学者らによって用いられています。そんなarXivに発表された論文を、AIを使ってさらに詳しく探索し、理解するためのインターフェースが「asXiv」です。

asxiv.org/
https://asxiv.org/

「asXiv」がどのようなツールになっているのかは、トップページにある「Example:/pdf/1706.03762(Attention Is All You Need)」の項目をクリックするとわかります。


クリックすると以下のように、「Attention Is All You Need」という論文が開き、右側に「AI Assistana(AIアシスタント)」というタブが表示されました。


「Attention Is All You Need」は大規模言語モデル分野のブレイクスルーとなった「Transformer」という深層学習モデルに関する論文です。元論文は以下から閲覧可能。

[1706.03762] Attention Is All You Need
https://arxiv.org/abs/1706.03762

asXivで論文を開くと、右側のAIアシスタントタブに軽い論文の概説が表示されます。「Attention Is All You Need」の場合、「この論文では再帰と畳み込みを完全に排除し、注意メカニズムのみに依存し、機械翻訳において最先端の結果を達成する新しいニューラルネットワークアーキテクチャであるTransformerを紹介します」とまとめられています。


また、その下には「Suggested questions(推奨される質問)」の項目があり、AIアシスタントに投げかけると学習が深まると思われる質問の例が表示されています。試しに「What are the main advantages of the Transformer architecture over recurrent and convolutional models?(Transformerアーキテクチャが再帰型モデルや畳み込みモデルに対して持つ主な利点は何ですか?)」という質問をクリック。


すると、AIアシスタントに質問が投げかけられ、その回答が表示されました。


ユーザーは下の入力フォームに質問を書き込み、「Send(送信)」をクリックして質問することも可能です。


このようにasXivでは、特定の論文についての質問や気になった点をAIに投げかけ、理解を深めることができます。なお、asXivで使用可能なAIモデルは「gemini-2.5-flash-lite」「gemini-2.5-flash」「gemini-2.5-pro」のいずれかとなっています。


asXivの導入方法については、以下のGitHubページで解説されています。

GitHub - montanaflynn/asxiv: An AI-powered interface for exploring and understanding arXiv research papers
https://github.com/montanaflynn/asxiv

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
arXivで公開された未査読論文について研究者らがオープンに議論できるプラットフォーム「alphaXiv」 - GIGAZINE

世界最大のプレプリントサーバー「arXiv」でついに論文をHTML形式で表示可能に、視覚障害や失読症を持つ人のアクセシビリティが向上 - GIGAZINE

現代科学を支える巨大プレプリントサーバー「arXiv」はどのようにして生まれたのか? - GIGAZINE

世界最大のプレプリントサーバー「arXiv」に約15億円もの資金が提供される、クラウド移行やコードの近代化に使われる計画 - GIGAZINE

早稲田大学など世界中の研究機関の論文に「AIに高評価されるための隠しメッセージ」が埋め込まれていることが判明、Google検索で実際に見つける方法はコレ - GIGAZINE

学術誌で査読付プレプリントの掲載割合が減少している要因とは? - GIGAZINE

数理科学における不正出版の実態 - GIGAZINE

「不正論文を作成する大規模な組織が実在する」との研究結果、「不正論文を異常なほど受理し続けている編集者」が存在するなど深刻な状況 - GIGAZINE

in AI,   ソフトウェア,   ネットサービス, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article asXiv, an AI-powered interface for explo….