ハードウェア

「Apple Watch Ultra 3」が登場、ベゼルが細くなりApple Watch最大のディスプレイに進化&衛星通信機能にも対応


2025年9月10日にAppleが開催した新製品発表イベントの中で、Apple WatchのハイエンドモデルとなるUltraシリーズの最新モデルとなる「Apple Watch Ultra 3」が発表されました。

Apple Watch Ultra 3 - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-watch-ultra-3/

Appleのイベント - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-events/


Apple Event — September 9 - YouTube


Apple Watch Ultraは、Apple Watchファミリーの中でもスポーツやアドベンチャー向けの機能が充実したハイエンドモデルです。


Apple Watch Ultra 3は広視野角OLEDディスプレイと高性能・低電力のディスプレイテクノロジー「LTPO3」を採用。


斜めから見た時の明るさが向上しています。


ケースのサイズは前世代から変わっていないものの、ベゼルが細くなったことでスクリーン領域は大きくなりました。


「Apple Watch史上最大のディスプレイが誕生」


常時表示モードでのリフレッシュレートも向上


新しいウェイポイントの文字盤


ワークアウトアプリのカスタマイズ性もアップ。


そして、Apple Watch Ultra 3では、ついに衛星通信機能が追加されました。これにより、対応している国と地域では、電波の届かない場所にいる時でもメッセージの送信や「探す」機能による位置情報の共有も可能になります。


Appleによれば、地上約1287kmにある衛星との通信が可能になったとのこと。



衛星経由の緊急SOSもApple Watch Ultra 3から可能。携帯電話の電波が届かないような山や海で遭難しても、緊急通報することができます。


バッテリー駆動時間は最大42時間。


Apple Watch Ultra 3のカラーは、ブラックチタニウムとナチュラルチタニウムの2種類。


Apple Watch Ultra 3に対応したバンドにも新色が加わっています。アルパインループは「ライトブルー」「テラコッタ」「ブラック」、トレイルループは「ブルー/ライトブルー」「グリーン/ネオン」「ブラック/チャコール」、オーシャンバンドは「ネオングリーン」「アンカーブルー」「ブラック」が追加されています。


Apple Watch Ultra 3で購入時に付属するバンドは、アルパインループ・トレイルループ・オーシャンバンド・チタニウムミラネーゼループの4種類から選べます。Apple Watch Ultra 3の本体価格はアルパインループ・トレイルループ・オーシャンバンドが税込12万9800円、チタニウムミラネーゼループが税込14万5800円です。予約は2025年9月9日(水)から受け付けており、発売は9月19日(金)です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhone 16・iPhone 16 Pro・Apple Watch Series 10・AirPods 4などが登場したAppleイベントの発表まとめ - GIGAZINE

AppleがiPhone 15・iPhone 15 Pro・Apple Watch Ultra 2・Apple Watch Series 9などを発表した新製品発表イベントまとめ - GIGAZINE

iPhone 14・iPhone 14 Pro・Apple Watch Ultra・第2世代AirPods Proなどが登場したAppleイベント発表まとめ - GIGAZINE

iPhone 13シリーズやApple Watch Series 7、新しく生まれ変わったiPad miniなどが発表されたAppleの新製品発表イベントまとめ - GIGAZINE

M1搭載のiPad Pro&iMacに落とし物トラッカーのAirTagなど新製品が多数発表されたAppleの配信イベントまとめ - GIGAZINE

5G対応のiPhone 12シリーズやHomePod miniが発表されたAppleの新製品発表イベントまとめ - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ハードウェア,   動画, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article 'Apple Watch Ultra 3' has been released,….