「楽しい気分になれる曲」を聴くと乗り物酔いが軽減される可能性

曲がりくねる山道を走る車や波で揺れる船に乗ると、決まって乗り物酔いに悩まされてしまうという人がいます。中国の研究チームが行った実験では、特定の種類の音楽を聴くと乗り物酔いの症状が軽減できる可能性があると示されました。
Frontiers | A study on the mitigating effect of different music types on motion sickness based on EEG analysis
https://www.frontiersin.org/journals/human-neuroscience/articles/10.3389/fnhum.2025.1636109/full

One Kind of Music Could Be an Unexpected Cure For Motion Sickness : ScienceAlert
https://www.sciencealert.com/one-kind-of-music-could-be-an-unexpected-cure-for-motion-sickness
中国・河南科技学院の神経科学者であるイツリン・リー氏らの研究チームは、乗り物酔いの症状に音楽が及ぼす効果について調べるため、30人の被験者を対象にした実験を行いました。
実験では30人の被験者に、脳波計(EEG)キャップを装着した状態でドライビングシミュレーターに乗ってもらい、乗り物酔いの状態を体験させました。これにより研究チームは、被験者の脳活動が安定状態から乗り物酔いの状態に移行し、その後再び安定状態に戻る様子をリアルタイムで読み取ることができました。
実験の様子はこんな感じ。

被験者は6つのグループに分けられ、このうち4つのグループは乗り物酔いの状態になった後、1分間にわたり音楽を聴きました。1つのグループは対照群として、乗り物酔いになった後で1分間にわたって瞑想(めいそう)を実践して気持ちを落ち着かせ、残る1つのグループは乗り物酔いになる前にドライビングシミュレーターが終了したとのこと。
音楽を聴くグループは、それぞれ「楽しい音楽を聴くグループ」「悲しい音楽を聴くグループ」「心揺さぶる音楽を聴くグループ」「穏やかな音楽を聴くグループ」に分けられました。研究チームはこれらの音楽を聴くことが、瞑想を行った対照群と比較して、どれほど乗り物酔いからの回復に効果があるのかを分析しました。
・関連記事
乗り物酔いは5億5000万年前から受け継がれる「正常な反応」かもしれない - GIGAZINE
乗り物酔いは「毒を飲んだ」という脳の誤解が原因かもしれない - GIGAZINE
乗り物酔いやVR酔いを薬を使わずに「振動」で軽減する「OtoTech」は軍レベルでも注目を集める - GIGAZINE
「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される - GIGAZINE
吐き気には「冷たい空気を吸い込む」のが効く、一体なぜ? - GIGAZINE
「耳鳴りを抑える方法」が偶然にも車酔い軽減デバイスの研究中に発見される - GIGAZINE
「悪魔の息」として知られる乗り物酔いにも使われる薬物が人間をゾンビ化して強盗や性的暴行をする犯罪者に悪用されている - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in サイエンス, 無料メンバー, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article Listening to 'music that makes you feel ….