サイエンス

ヴェネツィアを象徴するブロンズ像「ヴェネツィアの獅子」は唐代の中国で作られた可能性

by Wikimedia Commons

イタリア・ヴェネツィアのサン・マルコ広場には、翼を持つブロンズ(青銅)製の獅子像である「ヴェネツィアの獅子」が飾られています。このヴェネツィアの獅子が、なんとの時代の中国で作られたものである可能性が高いとの研究結果が報告されました。

The Chinese identity of St Mark’s bronze ‘Lion’ and its place in the history of medieval Venice | Antiquity | Cambridge Core
https://www.cambridge.org/core/journals/antiquity/article/chinese-identity-of-st-marks-bronze-lion-and-its-place-in-the-history-of-medieval-venice/70176EBEF6C480FA4246DC2F189D1F9B


Iconic winged lion statue in Venice may actually be from China's Tang dynasty, study finds | Live Science
https://www.livescience.com/archaeology/iconic-winged-lion-statue-in-venice-may-actually-be-from-chinas-tang-dynasty-study-finds

サン・マルコ広場に立っている聖マルコと聖テオドーロの円柱の上には、翼を持った獅子像である「ヴェネツィアの獅子」が飾られています。ヴェネツィアの守護聖人は聖マルコであり、その聖マルコを表す有翼の獅子もまたヴェネツィアを象徴するものとされ、東地中海貿易によって栄えたヴェネツィア共和国の国旗にも描かれていました。

ヴェネツィアの獅子が設置されたのは1260年代だとみられており、13世紀末には像の修復に関する記述が残されています。像の様式は11~14世紀のヨーロッパで作られた他の獅子像とは異なっており、他の地域からヴェネツィアに持ち込まれたと考えられていますが、その正確な起源は不明でした。

ヴェネツィアの獅子の見た目はこんな感じ。

by Wikimedia Commons

イタリアのパドヴァ大学の研究チームは、ヴェネツィアの獅子のさまざまな箇所から採取した9つのサンプルを検査し、質量分析法を用いて金属中の鉛同位体比率を特定しました。研究者らは論文で、銅とスズの混合物である青銅などの金属合金には微量の鉛が含まれており、鉛同位体比率の変動が銅の地質学的起源を示す可能性があると説明しています。

ヴェネツィアの獅子の鉛同位体比率を世界中のデータベースと比較した結果、この青銅の起源が中国の長江下流域にあることが示唆されました。中国東部のこの地域には鉄・銅・亜鉛・金などの大規模な鉱床があり、中国に紀元前16~11世紀に存在した王朝の遺物も、ヴェネツィアの獅子と同じ鉛同位体比率を示しているそうです。

研究チームは、ヴェネツィアの獅子の外見は618~907年に存在した王朝の美術品、特に「鎮墓獸(zhenmushou)」という彫像といくつかの類似点があると指摘。これらの彫像はライオンのような鼻先とたてがみ、とがった耳や角、翼などを持つ混血の生物として描かれることが多く、ヴェネツィアの獅子にも同様の特徴がみられます。また、ヴェネツィアの獅子の頭部には角をそぎ取ったような傷跡も残っているとのこと。

by Wikimedia Commons

研究チームはヴェネツィアの獅子の由来として、「東方見聞録」を著わしたマルコ・ポーロの父と叔父にあたるニッコロ・ポーロマテオ・ポーロが、中国から持ち帰った可能性があると考えています。

2人は13世紀にシルクロードを横断して交易拠点を築き、最終的に北京へたどり着いてクビライ・ハーンの宮廷で4年間を過ごしたとされています。この際、ヴェネツィア共和国の象徴である「有翼のライオン」のイメージに合致した像に出会ったのかもしれないと推測されています。

論文の共著者でありパドヴァ大学の考古学者であるマッシモ・ヴィダル氏は、「ヴェネツィアは謎に満ちた街ですが、1つの謎は解明されました。『聖マルコの獅子』は中国生まれで、シルクロードを歩いてきたということです」と述べました。

by Wikimedia Commons

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
水の都ヴェネツィアの運河から出現した建物を支える巨大な「腕」の正体とは? - GIGAZINE

「海に沈むヴェネツィアを救う」としつつも完成が延びに延びていた防潮堤「MOSE」がようやく試験稼働に成功 - GIGAZINE

「水の都」ヴェネツィアから水が消える事態に - GIGAZINE

1万3000年前の彫刻がゴミの山から偶然発見される - GIGAZINE

世界最古の茶葉発掘、人類はいつからお茶を飲んでいたのか? - GIGAZINE

800年前の沈没船から発見された陶磁器を最新の装置で分析してわかったこととは? - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article The iconic bronze statue of Venice, the ….