ハードウェア

「Pixel 10 Pro」&「Pixel 10 Pro XL」はメモリ容量16GBで最大100倍ズームのカメラを搭載


Googleが自社製スマートフォン「Pixel 10 Pro」と「Pixel 10 Pro XL」を日本時間の2025年8月21日に発表しました。

Google Pixel 10 Pro / Google Pixel 10 Pro XL
https://store.google.com/product/pixel_10_pro

Made by Google ‘25 - YouTube


Pixel 10 Proは6.3インチ、Pixel 10 Pro XLは6.8インチで、カラーはどちらも「Moonstone」「Jade」「Porcelain」「Obsidian」の4色展開です。


背面にはカメラバーを搭載しており、「50メガピクセルの広角カメラ」「48メガピクセルのウルトラワイドカメラ」「48メガピクセルの望遠カメラ」を用いて高精細な写真を撮影できます。最大100倍のズームが可能な「超解像ズーム Pro」も搭載しています。また、動画でも最大20倍のズーム撮影が可能です。


Pixel 10と同じく、カメラで撮影しようとしているシーンを読み取って「カメラを上に動かす」「2倍ズームに切り替える」といった操作を提案するAI機能「カメラコーチ」も使えます。


外装は航空宇宙グレードのアルミニウムで、カバーガラスは「Corning Gorilla Glass Victus 2」を採用。IP68の防水性能も備えています。


SoCはTensor G5で、RAM容量は16GB。ストレージ容量256GBと512GBから選択できます。


バッテリー容量はPixel 10 Proが4870mAhで、Pixel 10 Pro XLは5200mAh。Pixel 10 Proは最大15WのQi2ワイヤレス充電に対応、Pixel 10 Pro XLは最大25WのQi2ワイヤレス充電に対応しています。背面には磁石を内蔵しており、Google Pixelsnapに対応するワイヤレス充電器を簡単にくっつけられます。


Pixel 10 ProとPixel 10 Pro XLの発売日は2025年8月28日で、すでに予約受付が始まっています。Pixel 10 Proの価格は256GBモデルが17万4900円、512GBが19万4900円です。Pixel 10 Pro XLは256GBモデルが19万2900円で、512GBモデルが21万2900円です。

新しい Google Tensor G5 チップを搭載した Google Pixel 10 Pro / Google Pixel 10 Pro XL を手に入れよう
https://store.google.com/config/pixel_10_pro

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Google製スマホ「Pixel 10」登場、Google製SoC「Tensor G5」搭載でGeminiのAI機能をバリバリ使える - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア,   動画, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article The Pixel 10 Pro and Pixel 10 Pro XL hav….