レビュー

ガラケーみたいに縦に折れるスマホ「Galaxy Z Flip7」のバッテリー持続時間&充電速度&ベンチマークスコアを測定してみたよレビュー


2025年8月1日に発売したSamsungの「Galaxy Z Flip7」は、縦に半分に折ることができる折りたたみ式スマートフォンです。カメラ性能のチェックに続いて、日常的に使うスマートフォンとして重要なバッテリー性能を検証してみました。さらに、ベンチマークテストも実施して、ほかのGalaxyシリーズと処理性能を比較してみました。

Samsung Galaxy Z Flip7|ポケットに最適なGalaxy AIスマートフォン|Samsung Japan 公式
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-flip7/

Galaxy Z Flip7は縦方向に折りたためるスマートフォンで、折りたたんだ状態でも背面に備えたサブディスプレイに各種情報を表示できます。また、折りたたみ機構を活用して「自立させて自撮りする」という使い方も可能。Galaxy Z Flip7の外観は以下の記事に詳しくまとめています。

Samsungの折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold7」&「Galaxy Z Flip7」の外観を撮影してみたよレビュー、横折りタイプと縦折りタイプでスペックも結構違う - GIGAZINE


Galaxy Z Flip7には約4300mAhというFlipシリーズの中で最も大容量なバッテリーを搭載しています。バッテリー持続時間を検証するために、満充電状態からYouTubeの動画をフルスクリーンで再生し続けてバッテリーが切れるまでの時間を測定してみました。インターネットにはWi-Fiで接続しており、音量は50%、画面輝度は最大です。また、時間は「カメラのタイムラプス機能で1分ごとに撮影し、画面が消灯する時間を確認する」という方法で測定しています。


動画再生開始から15時間12分でバッテリーが切れました。バッテリー持続時間はかなり長めです。


続いて、Galaxy Z Flip7をUSBアダプターに接続して充電し、バッテリー切れの状態から満充電までにかかる時間を測定してみました。USBアダプターは最大出力140WのUSB PD3.1対応アダプター「APD-V140AC2-BK」を使いました。


10分ごとにバッテリー残量を記録してグラフ化したものが以下。充電開始から1時間で88%まで充電できて、1時間30分で100%まで充電できました。充電速度も高速です。


Galaxy Z Flip7はSamsung製SoC「Exynos 2500」を搭載しています。どれだけの処理性能を備えているのか調べるために、ベンチマークアプリの「AnTuTu Benchmark」を実行。総合スコアは146万516、CPUスコアは38万4014、GPUスコアは52万3430、メモリスコアは32万3540、UXスコアは22万9532でした。


「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold7」「Galaxy S25 Ultra」のベンチマーク結果を表にまとめるとこんな感じ。Galaxy Z Flip7はSnapdragon 8 Elite for Galaxyを搭載したGalaxy Z Fold7やGalaxy S25 Ultraには及ばないものの、前世代モデルのGalaxy Z Flip6よりは処理性能が向上しています。

 Galaxy Z Flip7Galaxy Z Flip6Galaxy Z Fold7Galaxy S25 Ultra
総合スコア146万516124万7595199万2316225万7857
CPUスコア38万401434万29548万938358万165
GPUスコア52万343039万810779万982889万9990
メモリスコア32万354026万77543万189743万4072
UXスコア22万953224万841834万120834万4630


Galaxy Z Flip7のカメラ性能については、以下の記事に詳しくまとめています。背面のサブディスプレイにカメラのプレビュー画面を表示可能なのが面白いポイントでした。

コンパクトミラーのような使い勝手の自撮りが可能な縦折りスマホ「Galaxy Z Flip7」のカメラ性能を徹底検証してみたよレビュー - GIGAZINE


Galaxy Z Flip7は公式ストアで256GBモデルが税込16万4800円で販売されており、Amazon.co.jpでも税込16万4800円で入手可能です。

Amazon.co.jp: Samsung Galaxy Z Flip7 256GB |ブルー シャドウ|Galaxy AI対応|SIMフリースマホ 本体 端末|FeliCa対応|6.9インチ|軽量188g|IP48防水防塵|フルHD+|バッテリー 4,300mAh|Android|SM-F766QDBASJP : 家電&カメラ

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Samsungの折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold7」&「Galaxy Z Flip7」の外観を撮影してみたよレビュー、横折りタイプと縦折りタイプでスペックも結構違う - GIGAZINE

コンパクトミラーのような使い勝手の自撮りが可能な縦折りスマホ「Galaxy Z Flip7」のカメラ性能を徹底検証してみたよレビュー - GIGAZINE

「2億画素の自撮り」が可能なSamsungの折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold7」を使ってみた、カメラもプロセッサも妥協なしの高性能 - GIGAZINE

80Wで急速充電できる折りたたみスマホ「Find N5」のバッテリー持続時間やフル充電に必要な時間を測定してみたよレビュー、ベンチマーク結果もあり - GIGAZINE

1時間以内にフル充電できる90Wの急速充電器が付属する「Xiaomi 15」のバッテリー充電性能&バッテリー持続時間を徹底検証してみたよレビュー - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ハードウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article Review of the battery life, charging spe….