ソフトウェア

NVIDIAがロボット開発のための仮想世界構築ツールを大幅アップデート&ロボットに世界を認識させるための視覚言語モデル(VLM)もリリース


NVIDIAはロボット開発や自動運転車などの開発に役立つ仮想世界構築プラットフォーム「Omniverse」を展開しています。新たに、CGに関する国際会議「SIGGRAPH」の開催に合わせて、Omniverseのアップデートが発表されました。

NVIDIA Opens Portals to World of Robotics With New Omniverse Libraries, Cosmos Physical AI Models and AI Computing Infrastructure | NVIDIA Newsroom
https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-opens-portals-to-world-of-robotics-with-new-omniverse-libraries-cosmos-physical-ai-models-and-ai-computing-infrastructure

Developers Build Fast and Reliable Robot Simulations with NVIDIA Omniverse Libraries | NVIDIA Technical Blog
https://developer.nvidia.com/blog/developers-build-fast-and-reliable-robot-simulations-with-nvidia-omniverse-libraries/

Omniverseは物理演算を適用した3D空間内でロボットや自動運転車のシミュレーションを実施できるプラットフォームです。今回のアップデートでは3D空間の構築手法として「3Dガウススプリッティング」が導入され、開発者が撮影した部屋の写真などを用いて仮想世界を構築できるようになりました。


また、ロボット用の学習フレームワークである「Isaac Sim 5.0」と「Isaac Lab 2.2」も公開されました。3DガウススプリッティングやIsaacを用いたロボットの開発手法は、以下のリンク先で詳しく解説されています。

Announcing General Availability for NVIDIA Isaac Sim 5.0 and NVIDIA Isaac Lab 2.2 | NVIDIA Technical Blog
https://developer.nvidia.com/blog/isaac-sim-and-isaac-lab-are-now-available-for-early-developer-preview/


さらに、物理AIやロボット開発に最適化された視覚言語モデル(VLM)の「Cosmos Reason」もリリースされました。Cosmos Reasonはパラメーター数70億のVLMで、動画を分析して「どの従業員が荷物を運んだか」といった現実世界の事象を推論することができます。


Cosmos ReasonはすでにNVIDIAのロボット研究チームや自動運転車研究チームで利用されているほか、Uberなどの企業もCosmos Reasonを研究開発に役立てているとのこと。Cosmos Reasonの動作は以下のデモサイトでも確認できます。

cosmos-reason1-7b Model by NVIDIA | NVIDIA NIM
https://build.nvidia.com/nvidia/cosmos-reason1-7b

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
NVIDIAがヒト型ロボットでGPUを作る計画を進めているとの報道、Foxconnの工場にヒト型ロボットが導入される見込み - GIGAZINE

NVIDIAが人型ロボット用オープン基盤モデル「Isaac GR00T N1」を発表、多様な環境で動作する汎用ロボットの開発に役立つ - GIGAZINE

NVIDIAとAMDが中国への半導体輸出売上の15%をアメリカ政府に支払うことで合意 - GIGAZINE

NVIDIAが正式に「バックドアなし・キルスイッチなし・スパイウェアなし」を宣言、一方でトランプ政権は半導体の追跡手段を検討中 - GIGAZINE

NVIDIAやAMDの中国向けAIチップが販売再開へ、トランプ政権がこれまでの姿勢を覆しAI向け半導体の規制を緩和か - GIGAZINE

NVIDIAのグラボが高すぎる割に性能や品質が低いとして「NVIDIAはデタラメまみれ」と題したブログ記事が話題に、「DLSSで性能を水増し」「レビュワーに多大な要求」などなど - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ハードウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article NVIDIA significantly updates virtual wor….