特製のカウボーイバターソースが肉の味わいを強化するバーガーキングの「チーズ・カウボーイ」&「ベーコン・カウボーイ」試食レビュー

バーガーキングの「ワイルドウエストバーガーズ」シリーズに、新開発の「特製カウボーイバターソース」を使った「チーズ・カウボーイ」と「ベーコン・カウボーイ」が2025年7月4日(金)から加わったので、さっそく食べてみました。
「ワイルドウエストバーガーズ」に新作!ガーリックとハーブがガツンと効いた、クセになる旨さの新開発「カウボーイバターソース」が直火焼きビーフと相性抜群!「チーズ」「ベーコン」2種発売!
https://www.burgerking.co.jp/event/detail/49
バーガーキングにやって来ました。

店頭では「ワイルドウエストバーガーズ」がアピールされていました。

バーガーは注文してから5分ほどで完成したので、持ち帰ってきました。

「CC」がチーズ・カウボーイ、「BC」がベーコン・カウボーイ。包みはずっしりと重ため。

包みを開いて交通系ICカードを寄せてみるとこんな感じ。

量ってみると、チーズ・カウボーイは包み紙込みで396gありました。

上のバンズをどけるとこんな感じ。野菜とソースがたっぷり。

断面図。「特製カウボーイバターソース」はバターが前面に出てくる味付けではなく、ビーフパティに塩分や脂分を加える役割を果たしています。バターが主張するのではなく、あくまで「肉の味を引き立てる調味料」として存在している感じで、メインの味は2枚挟まった直火焼きビーフパティでした。チーズの味わいは控えめで、後ろに隠れている感じです。また、ピクルスや野菜たっぷりで、食べごたえは十分です。

「ベーコン・カウボーイ」はこんな感じ。

包み紙込みの重さは実測で377gでした。

こちらもバンズを外してみると野菜とソースがたっぷり。

2枚あるパティが強力な肉の味を押しだしてくるのですが、そこにブラックペッパーのきいたベーコンの主張が入ってくる感じ。2つの肉の味を、特製カウボーイバターソースがうまくつないでいます。バターの味が肉汁に混ざってジュワッと染み出してくるのも面白いポイント。肉たっぷりのわりには、後味はさっぱりとしていました。

「チーズ・カウボーイ」「ベーコン・カウボーイ」はいずれも単品で税込1190円です。
・関連記事
ビーフパティ&オニオンフライを挟んだガッツリ系バーガーにたっぷりソースが絶妙マッチなバーガーキング「ワイルドウエストバーガーズ」2種を食べてきた - GIGAZINE
ソースと肉の相性が抜群なバーガーキングの「ステーキソースワッパー」は角切り牛肩ロースにもう一歩の存在感が欲しいところ - GIGAZINE
ピクルス11枚&ビーフパティ3枚をコメでサンドしたバーガーキングの「ピックルボールバーガー」はコメのうまさを再確認できる逸品 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Burger King's 'Cheese Cowboy' and 'B….