第7世代Surface Laptop・ワコムの板タブIntuos Pro・Kindle ScribeなどAmazon売上トップ10GIGAZINE記事ランキング2025年5月版で人気だったモノはコレ!

GIGAZINEでは、ウェブサイトだけでなくAmazonのKindleストアでもさまざまなマンガや書籍、記事を電子書籍としてリリースしています。すべての電子書籍はKindle Unlimited対象本となっているため、Kindle Unlimitedユーザーであれば無料で読むことが可能です。今回はGIGAZINEの記事を電子化した書籍を対象に、「2025年5月に出版した中で最もたくさん読まれた記事は何なのか?」がわかるランキングを作ってみました。
◆1位:Copilot+ PC認定の「第7世代Surface Laptop」でMicrosoft純正ローカル画像生成AIを動かしてみた&PhotoshopやATOKなど実用アプリが動くか確かめてみた

◆2位:ワコムの板タブ「Intuos Pro(2025)」実機レビュー、利便性上がりまくったペンタブレットの描き心地は?

◆3位:ヒロアカのデクやオールマイト、蛙吹梅雨、麗日お茶子が生き生きしすぎて自分もヒーローになれそうな質感


◆5位:約60万円のApple初となる高級MRヘッドセット「Apple Vision Pro」がついに日本で発売されたので開封&セットアップしてみた


◆7位:物語を創作する際に詳細なプロットは作るべきなのか不要なのか?

◆8位:低消費電力が特徴のSnapdragonを搭載したMicrosoftの「第7世代Surface Laptop」のバッテリー持ちや発熱具合などを確かめてみた

◆9位:ワコムの板タブ「Intuos Pro(2025)」の進化した外観レビュー、描画エリアは大きくなり重さや厚さはコンパクトになって利便性上がりまくり

◆10位:「五等分の花嫁」の「見えそうで見えない」こだわりを忠実に立体化した中野一花、二乃、三玖が登場

2025年5月はCopilot+ PC認定のMicrosoft製「第7世代Surface Laptop」、ワコムのプロ向けペンタブレット「Intuos Pro」、Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Scribe」2024年最新モデルなど、ガジェットレビュー系の記事がよく読まれていました。また、ワンダーフェスティバルで「僕のヒーローアカデミア」のデクやオールマイト、蛙吹梅雨、麗日お茶子のフィギュアを撮影した記事、大ヒット映画に共通するストーリーの流れを分析した記事なども人気を集めていました。
なお、Amazonつながりとして、編集部のAmazon欲しいものリストも公開しているので「GIGAZINE編集部の活動を物理的に支援したい!」という場合は以下からお願いします!
GIGAZINE編集部の欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/378VT986Z3V8T?ref_=wl_share
・関連記事
宇宙戦艦ヤマト・効率的な読書法・アズレンフィギュアなどAmazon売上トップ10GIGAZINE記事ランキング2025年4月版で人気だったモノはコレ! - GIGAZINE
「GIGAZINEマンガ大賞」2025年6月度募集開始&創作に役立つ記事をまとめてみた - GIGAZINE
【無料マンガ】「作らせて!絵島さん」第7話「正直な気持ちとか描けるわけない」学園祭デートで2人の距離はもうあと一歩……? - GIGAZINE
【無料マンガ】「秘密の宮園」第8話(前編)「star crossed」運命が引き合わせた2人は、運命によって星の距離ほど遠くへ…… - GIGAZINE
【無料マンガ】「勇者で社畜の兼業ライフ」第10話(最終話)「勇者と社畜のエンドロール」兼業は閉幕!さようなら、社畜勇者 - GIGAZINE
作画をパワーアップさせたマンガ「秘密の宮園」の原稿差し替え解説 - GIGAZINE
吸血鬼とにんにくグルメでおいしそう+キュートさあふれた「ご主人様にんにく臭いです!」コミックスが描き下ろしやおまけ資料もたっぷりでリリース&表紙イラストメイキングはこんな感じ - GIGAZINE
全11話フルカラー&描き下ろしマンガ&先行収録もあり&秘蔵のプロト版も読める「とにかくイジメたい朝日奈さん」単行本をリリースしました - GIGAZINE
アニメ監督の情熱と魂が詰まったアニメ制作に触れることができるインタビュー集「アニメ監督のお仕事とは?」をAmazonでリリース - GIGAZINE
・関連コンテンツ







