ソフトウェア

Excel上でLinuxを実行するプロジェクト「Linux In Excel」


Wiiをウェブサーバーとして活用したり、Windowsのメモ帳でDOOMをプレイしたりと、あり得ないような場所で各種ソフトウェアを実行する猛者がインターネット上には数多く潜んでいます。新たに、18歳のコンピューター愛好家だというNSG650氏がExcel上でLinuxを動かすプロジェクト「Linux In Excel」の成果を公開しました。

GitHub - NSG650/LinuxInExcel
https://github.com/NSG650/LinuxInExcel


テクノロジー系YouTuberのEnderman氏が投稿した以下の動画を再生すると、Linux In Excelの動作を確認できます。

Running Linux in Microsoft Excel - YouTube


Linux In Excelのリポジトリに含まれる「linux.xlsm」というファイルをExcelで開きます。


すると、Linuxの起動ログがシート状に表示されました。1行ごとにセルを1個使っています。


C2セルに「root」を入力。


rootでログインできました。


lsコマンドやcdコマンドも正しく動作しました。


Linux In ExcelはExcelのシート上でLinuxを実行することを目的としたプロジェクトです。ただし、Excelの関数やマクロなどを用いてLinuxカーネルを実装しているというわけではなく、VBAマクロを介してRISC-Vエミュレーターの「riscv_emufun (mini-rv32ima)」を呼び出し、エミュレーターの出力をセルに書き出すという仕組みを採用しています。NSG650氏いわく「エミュレーターをExcel関数やVBAマクロで再実装しているわけではないので明らかにチート行為と言えます」とのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
任天堂のWiiをサーバーにして自分のブログをホストする方法 - GIGAZINE

「find」コマンドよりシンプル&爆速の検索コマンド「fd」の使い勝手を確かめてみた、Rust製でGitHubスター数は3万個以上 - GIGAZINE

あの「DOOM」がついにPDFファイルに移植される - GIGAZINE

Apple純正のLightning用変換アダプタでDOOMをプレイする猛者が登場 - GIGAZINE

電子ペーパーとソーラーパネルで無限の連続駆動を可能とした個人開発PC「Evertop」、IBM PC XTをエミュレートしDOSやWindows 3.0を実行可能 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   動画, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article Linux In Excel project to run Linux on E….