無脂肪なのにミルクのなめらかさを味わえるラテ「スターバックス ノンファットラテ」試食レビュー

ノンファットミルク(無脂肪乳)をコーヒー豆に合わせたスターバックスのチルドカップ「スターバックス ノンファットラテ」が、2025年3月4日に登場しました。「無脂肪ながらもミルク本来のコクとまろやかさを存分に楽しめます」とのことで、どんな味なのか実際に飲んで確かめてみました。
20周年を迎えるスターバックス® チルドカップに新たなラインアップが登場! 無脂肪タイプながらミルク本来のコク深さが味わえる「スターバックス® ノンファットラテ」 3月4日(火)より新発売 ― 「スターバックス® カフェラテ」「同 エスプレッソ」、同日よりリニューアル発売 ― | スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2025-5435.php
「スターバックス ノンファットラテ」のパッケージはこんな感じ。

原材料は乳製品、コーヒー、砂糖など。

カロリーは1本当たり97kcalです。

付属のストローをふたの上から挿せばそのまま飲めます。

が、今回は中を見たいのでふたを開けてみました。中は普通のラテの色。

一口飲んでみると、コーヒー豆の苦みをミルクのまろやかさで包んでいるような味でした。甘さは控えめ、苦みも控えめで、牛乳をじっくり味わったときに下で触れるミルクの「コク」がしっかり感じられるドリンクです。

「スターバックス ノンファットラテ」の希望小売価格は税別219円で、全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット等で販売されています。
・関連記事
分厚いモチモチのクレープ生地が楽しめるセブン-イレブン限定アイス「ザ・クレープ pique cafe」試食レビュー - GIGAZINE
北海道産生乳100%使用で「牧場で食べるアイス」のような風味を楽しめる「ハーゲンダッツ ミニカップ『ザ・ミルク』」試食レビュー - GIGAZINE
好きな飲み物で割って自分好みの味わいを楽しめる「ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ/無糖」でドリンクを作ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article 'Starbucks Non-Fat Latte' Tasting Review….