有料メンバー

最後の戦い、VS魔王!勇者&社畜で忙しすぎる日々は終わりを迎えて……「勇者で社畜の兼業ライフ」第10話(最終話)【先行公開】


異世界と日本を股にかけて魔物を倒す勇者業とゲームを作る仕事を兼業するクズールは、兼業のために起きた世界の混乱を収めるため、最後の戦いに挑みます。リソースが足りなすぎて進まないゲーム製作&無限に復活するから倒せない魔物、無理難題の兼業にクズールが挑む「勇者で社畜の兼業ライフ」第10話を2025年1月28日ごろ更新予定です。最新話はGIGAZINEシークレットクラブ(GSC)で一足早く公開しているほか、GSCメンバーはマンガ読み放題の本棚にもアクセスできるため、ぜひここからチェックお願いします!

1話から読むなら以下から。

デスマ1「兼業、はじめました!」を読む!
https://gigazine.net/comic_viewer/yushachiku-01


最新話の先行公開は以下から読むことができます。

デスマ10(最終話)「勇者と社畜のエンドロール」の先行公開を読む!
https://gigazine.net/comic_viewer/yushachiku-10


◆「勇者で社畜の兼業ライフ」あらすじ
異世界と現代日本を股にかけ、勇者と社畜の兼業生活を続けていたクズール。もともとはへっぽこ勇者だったクズールでしたが、社畜で得た忍耐や知識を活用して強力な魔物を倒したり、会社に潜入してきた魔物を討伐したりと、今やどちらの世界にも欠かせない戦力になっていました。


順調に思えた兼業生活でしたが、クズールが現代日本と異世界コナムを行き来しまくった影響で、現代日本で魔物が発生したり、異世界には存在しないウイルスが流行したりと、世界に異変が起き始めます。


世界の異変を収めるには、クズールが抱えている「魔王を討伐する」「ゲームを完成してリリースする」という2つの課題をクリアする必要がありました。しかし、スケジュールを大きく前倒ししたことでゲーム開発のリソースはまったくもって足りません。さらに、倒したはずの魔物は無限に復活する不死身の軍団であり、クズールは完全に敗北してしまいます。


絶望に打ちひしがれていたクズールでしたが、ふとしたきっかけで困難を乗り越える作戦に気づき、厳しい修行を始めます。


そして、不死身の魔物軍団と戦ってピンチに陥る仲間の元に、勇者・クズールが帰還。


勇者パーティの仲間たちと歩んできた日々。会社の同僚たちと過ごした時間。すべてを結集させて、勇者な社畜・クズールの最後の戦いが始まります。


第10話は2025年1月28日ごろ更新予定です。GIGAZINEシークレットクラブ(GSC)では、マンガを一足早く読むことができるほか、メイキングや裏話などのオマケ情報も見ることができるので、ぜひ感動と笑いのクライマックスを最後まで応援お願いします!

勇者で社畜の兼業ライフ デスマ10(最終話)「勇者と社畜のエンドロール」
https://gigazine.net/comic_viewer/yushachiku-10


「勇者で社畜の兼業ライフ」はGIGAZINEマンガ大賞の受賞作からの連載です。原作脚本や作画、もちろんマンガ作品もいつでも募集中なので、興味がある方はぜひ以下のリンク先から詳細を参照して応募してください。それでは引き続き、よろしくお願いします。

「GIGAZINEマンガ大賞」2025年1月度募集開始&年間で特に読者の目を引いたバナーはコチラ - GIGAZINE


◆作画担当・原作担当プロフィール
原作・脚本:うなぎや山椒(つまびく)
https://x.com/manjimaru0810


ネーム・作画:cygnusil
https://x.com/oekaki1000


キャラクターデザイン:ヒャク
https://x.com/hyakuginn
GSCに登録して、連載マンガを先読み&限定メイキングをゲット!
◆GSCメンバー限定おまけ 第10話メイキング
第10話では、序盤からシルエットは登場していたものの素顔はベールに包まれていた「魔王」の素顔が明らかになります。そんな魔王のキャラクターデザインメイキングを、GSCメンバー限定でお届けします。

魔王の初登場は第4話ですが、このときは完全にシルエット。第7話冒頭に登場した時にはより詳細なシルエットや顔の雰囲気が明かされ、第8話でクズールたちが魔王城に着いた際には、影がほとんど取れて全身が見えるようになっています。そのため、本格的に登場するのは第10話のみですが、キャラクターデザイン自体は少し前から作成して、少しずつ見せていく形になりました。


魔王の設定は、「魔物の王でめちゃめちゃ強いけど見た目は少女」という設定のみ脚本時点でありました。それを踏まえて、作画担当のcygnusilさんがさまざまなパターンの顔や衣装を検討しています。


色の方向性が固まってきたところで、より詳細なデザインを組み合わせて検討。


最終的に、以下の3案がデザイン案として誕生しました。本体は少女の見た目でありつつ、衣装によりシルエットを大きな魔王らしく見えることを意識しています。シルエットにしたときの衣装のアイデアや髪型のかわいらしさが強さとのギャップを感じて特に魅力的だったため、案2が採用になりました。


採用デザインの三面図。


衣装と中身は以下のようなイメージとのこと。


細かい衣装やアイテムの設定、表情のイメージもデザイン時に作成しています。


その他「こんなメイキングをGSC特典で見たい!」「この情報が気になる」というご意見・ご要望などありましたら、「GIGAZINEマンガ大賞質問受付フォーム」からご連絡ください。今後もGSC限定で先行公開のほか、裏事情+ノウハウも分かる秘蔵資料なども公開していきますので、引き続き応援よろしくお願いします。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
【無料マンガ】勇者で社畜の兼業ライフ デスマ1「兼業、はじめました!」 - GIGAZINE

【無料マンガ】「ガス屋で~す!!」第1話「ガス屋の新人、加世キユです!」 - GIGAZINE

【無料マンガ】秘密の宮園 第1話「孤独と美少女とアンドロイド」 - GIGAZINE

マンガ「あめあめふれふれうそやんで」単行本をリリースしました&表紙メイキングはこんな感じ - GIGAZINE

マンガ「魔道書交換日記スピン」単行本をリリースしました&単行本表紙イラストのメイキングはこんな感じ - GIGAZINE

マンガ「魔道書交換日記」単行本をリリースしました&新作マンガ情報&Adobe Indesignの苦節メイキング - GIGAZINE

マンガ「姫とゲーマー」の電子コミックスがリリース、本編や応援イラストに加えて設定資料も盛りだくさんのフルカラーコミック - GIGAZINE

in 有料メンバー,   マンガ, Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English article The final battle, VS the Demon King! The….