チャットAIのMicrosoft Copilotがアメリカ下院の議会職員の間で使用禁止に

アメリカ合衆国下院が、議員によるMicrosoft Coplilotの使用を禁止しました。議員がサービスを利用することによる情報流出を防ぐ狙いがあります。
Congress bans staff use of Microsoft's AI Copilot chatbot
https://www.axios.com/2024/03/29/congress-house-strict-ban-microsoft-copilot-staffers

The March 2024 update for Copilot for Microsoft 365 includes grounded mobile chat and more. - Neowin
https://www.neowin.net/news/the-march-2024-update-for-copilot-for-microsoft-365-includes-grounded-mobile-chat-and-more/
海外メディアのAxiosによると、下院は「下院のデータを、下院が承認していないクラウドサーバーに漏らす恐れがある」と宣言して議員によるAIチャットサービス「Microsoft Copilot」の使用を禁止したとのことです。
Axiosが確認したガイダンスによると、Microsoft Copilotは下院が管理するすべてのデバイス上から削除され、ブラウザ版へのアクセスもブロックされるようです。下院はまた「サイバーセキュリティ当局によって、Microsoft Coplilotはユーザーにとってリスクがあると判断された」と述べたといいます。

この報道に対し、Microsoftの広報担当者は「政府機関のユーザーはデータに対してより高いセキュリティ要件を持っていることを認識しています。そのため、CopilotをはじめとしたMicrosoftのAIツールで連邦政府のセキュリティとコンプライアンス要件を満たすためのロードマップを発表し、2024年後半に提供する予定です」と述べました。
Microsoftのこの発言を受け、商用版とは異なる公的機関向けのAIツールが新たに登場する可能性があるとAxiosは報じています。
MicrosoftはMicrosoft Copilotの消費者向けバージョンをリリースしているほか、企業向けにさまざまな有料オプションも用意しています。Microsoftは2024年3月29日に「Microsoft 365のツール内で動作するCopilot for Microsoft 365」が登場予定であることを発表しています。
このほか、iOS用およびAndroid用Microsoft 365アプリ内でMicrosoft Copilotが企業独自のデータを使用したサポートをするようになりました。

なお、下院は「政府向けのツールが利用になったら再度評価し、その時点で決断を下す」と述べました。
◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "職場や学校にチャットAI使用禁止ルールはある?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1224647268880224307
・関連記事
Microsoftの社長がAIで最も懸念しているのは「ディープフェイク」だと発言 - GIGAZINE
「政府はAIに仕事を奪われる人への対応策を考えるべき」とGoogleに買収されたAI企業・DeepMindの創設者が警告 - GIGAZINE
AIを生物兵器開発に使うのを防ぐ誓約書に130人以上の科学者が署名、AIによるタンパク質設計の利益を最大化しリスクを最小限に抑える - GIGAZINE
ホワイトハウスが開発者に対しC++やC言語からRustやJavaなどのメモリ安全性に優れたプログラミング言語への移行を勧める - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article Chat AI Microsoft Copilot banned by US H….