生クリームを試し飲みする感覚を楽しめる「北海道産生クリーム&カルピス」試飲レビュー

北海道産生クリームとカルピスを組み合わせた「北海道産生クリーム&カルピス」が2023年11月14日(火)からの期間限定で登場しています。生クリーム専門店「Milk」の監修を受けて濃厚かつ甘酸っぱい味わいに仕上げているとのことなので、どんな味がするのか実際に買って飲んでみました。
『北海道産生クリーム&カルピス』 11月14日から発売|ニュースリリース 2023年|会社情報|アサヒ飲料
https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2023/pick_1025.html
スーパーマーケットのペットボトル飲料コーナーで北海道産生クリーム&カルピスが税込116円で売られているのを発見。カルピスのロゴマークと白い生クリームをイメージした背景が目印です。

買って持ち帰ってきました。

名称は清涼飲料水で、原材料には乳酸菌飲料のほかに脱脂粉乳やクリームなどが使われています。

カロリーは100ml当たり64kcal。北海道産生クリーム&カルピスは480ml入りなので、1本当たりのカロリーは約307kcalです。

色はクリーム色に近い白色。コップに注いでいる段階で生クリームの甘い香りが漂ってきます。

飲んでみると、液体が舌に触れた瞬間にカルピスのスッキリした味が感じられ、直後にまろやかなクリームの味を感じられます。飲み込んだ後は舌がクリームの脂肪分に覆われたような感覚が残るのも面白いポイント。お菓子作りや料理が趣味の編集部員は「調理中に味見と称してクリームを少し飲んだ時のような後味」と感想を述べていました。

北海道産生クリーム&カルピスの希望小売価格は税込184円で、2023年11月14日(火)から全国に登場しています。また、記事作成時点ではAmazon.co.jpで24本入りを税込2848円(1本当たり約119円)で入手できます。
Amazon.co.jp: アサヒ飲料 北海道産生クリーム&カルピス 480ml×24本 : 食品・飲料・お酒

・関連記事
フワッと広がる甘さでぜいたくな味わいを楽しめるマクドナルド「ホワイトスノーチョコフラッペ」「ショコラオレンジフラッペ」「マカロン グリーンアップル」を食べてみた - GIGAZINE
シナモンの香りが豊かに広がるキャラメルラテ「スターバックス WINTER COLLECTION シナモンキャラメルラテ」試飲レビュー - GIGAZINE
酸っぱすぎず甘すぎずなバランスがちょうどいい「三ツ矢はちみつレモン濃いめ」試飲レビュー - GIGAZINE
酸味のあるベリーの香りとホワイトチョコレートの優しい甘さがフワッと広がるスターバックスのチルドカップ「ミックスベリーホワイトモカ」を飲んでみた - GIGAZINE
スタバの季節限定ビバレッジ「ストロベリーメリークリームフラペチーノ」は爽やかな甘酸っぱさと共にイチゴの香りが口いっぱいに広がる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article 'Hokkaido fresh cream & Calpis' tast….