ネットサービス

AmazonがAWSのAI用アクセラレーター&チップ開発を進めるために最大40億ドルをOpenAIのライバル「Anthropic」に投資


OpenAIの元メンバーによって2021年に設立され、チャットボットAI「Claude」を開発するAI企業のAnthropicが、Amazonから最大40億ドル(約5950億円)の投資を受けることを発表しました。Anthropicは投資を受けて、Amazon Web Services(AWS)を基盤とするチャットボットAIの展開とAIチップの設計に協力することになります。

Anthropic \ Expanding access to safer AI with Amazon
https://www.anthropic.com/index/anthropic-amazon


Amazon-and-Anthropic-Announce-Strategic-Collaboration-to-Advance-Generative-AI
https://press.aboutamazon.com/2023/9/amazon-and-anthropic-announce-strategic-collaboration-to-advance-generative-ai


Amazon to invest up to $4bn in OpenAI rival Anthropic | Amazon | The Guardian
https://www.theguardian.com/technology/2023/sep/25/amazon-invest-openai-rival-anthropic-microsoft-chat-gpt

Anthropicは2023年7月に第2世代チャットボットAI「Claude 2」を発表したばかり。AmazonはAnthropicに最大40億ドルを投資してAnthropicの少数株を所有するほか、Anthropicに対する主要なクラウドプロバイダーとなり、Claude 2をはじめとするAIの計算インフラを「AWS Trainium」と「Inferentiaチップ」の形で提供するとのこと。


AWS Trainiumはパラメーター数1000億以上のモデルの深層学習トレーニング用に構築された第2世代の機械学習アクセラレーターです。そして、Inferentiaチップは深層学習推論アプリケーションに低コストで高いパフォーマンスを提供するために設計されたチップです。Amazonは、こうした機械学習用の計算インフラをAnthropicのAI開発に提供すると同時に、Anthropicを次世代のAWS TrainiumやInferentiaの開発に参加させるというわけです。

また、ビジネスやアプリケーション向けに生成AIモデルを提供するAPIサービスのAmazon Bedrockでは、2023年8月にClaude 2の基盤モデルの提供が開始されています。AnthropicがAmazonからの投資と協力を受けることで、Claude 2のさらなるカスタマイズや微調整が可能な独自機能への早期アクセスを提供できるとAmazonは述べています。


Amazonのアンディ・ジャシーCEOは「私たちはAnthropicのチームと基盤モデルに多大なリスペクトを抱いており、より緊密な連携を通じて短期的・長期的に多くの顧客体験の向上に貢献できると信じています。AI学習用チップであるAWS Trainiumだけではなく、生成AIの構築を可能にするAmazon Bedrockに顧客は非常に興奮しており、Anthropicとの提携によって顧客はさらに大きな価値を得られるようになるでしょう」とコメントしています。

Anthropicのダリオ・アモデイCEOは、「AWS の Trainium チップを使用して将来の基盤モデルを開発できることに興奮しています。2023年4月にAmazon Bedrockのサポートを発表して以来、ClaudeはAWSの顧客によって導入されるようになりました。AmazonとAnthropicのパートナーシップを大幅に拡大し、Anthropicの安全で最先端のAIシステムをAWSの最先端のクラウド技術と共にデプロイすることで、あらゆる規模の組織に新たな可能性をもたらすことができます」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Anthropicのテキスト生成AI「Claude」がOpenAIのGPT-4の約3万2000トークンの3倍近い10万トークンに対応して長文の入力も可能に - GIGAZINE

対話型チャットAIのベンチマーク番付で1位はGPT-4ベースのChatGPTで2位はClaude-v1、GoogleのPaLM 2もトップ10にランクイン - GIGAZINE

AmazonがジェネレーティブAIを構築するためのサービス「Bedrock」やAI用基礎モデル「Titan FM」を発表 - GIGAZINE

60以上の大規模言語モデルに19種類の質問を行うベンチマークテストの結果公開 - GIGAZINE

生成AIの規制が盛り込まれたEUの「AI規制法案」にGPT-4やStable Diffusionは準拠できるのか? - GIGAZINE

Google DeepMindのデミス・ハサビスCEOが「GoogleとDeepMindはなぜ統合されたのか」を語る - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article Amazon invests up to $4 billion in OpenA….