冷たいプレートで料理や飲み物を長時間ヒンヤリ保てる「うま冷えプレート」は夏の快適度を爆上げしてくれる優秀ガジェットでした

夏の暑い時期には刺身やそうめんなどの冷たい方がおいしい料理がすぐにぬるくなってしまいます。パナソニックの「うま冷えプレート」を使えば、あらかじめ冷凍庫でプレートをキンキンに冷やしておくことで料理を長時間冷たい状態に保てます。めちゃくちゃ便利そうだったので、実際に使って保冷性能を確かめてみました。
うま冷えプレート NY-PC1 | 商品一覧 | 冷蔵庫 | Panasonic
https://panasonic.jp/reizo/products/NY-PC1.html
うま冷えプレートのパッケージはこんな感じ。

パッケージの中にはうま冷えプレート本体と説明書、パンフレットが入っていました。

うま冷えプレートの表面に大きなステンレスプレートが付いています。内部には蓄冷材が入っており、冷凍庫で冷やすことで長時間冷たい状態を保てる仕組みです。

裏目には滑り止めパッドを4個備えています。

重さは実測で1158gでした。

使う前に冷凍庫に24時間以上入れておきます。

1日経過して取り出してみると、ステンレスプレートは触るのが痛く感じるほど冷えていました。

赤外線サーモグラフィー「FLIR i3」で温度を測定してみたところ、ステンレスプレートの温度はマイナス11.5度にまで下がっていました。

うま冷えプレートの保冷性能を確かめるべく、コーラを用意して同一形状のグラスに注ぎました。

グラスに注いだ直後の温度は11.1度。

片方のコップはうま冷えプレートの上に置き、もう一方は机の上に直置きして、15分ごとに温度を測定しました。なお、室温は28度です。

測定結果をグラフ化したものが以下。うま冷えプレートの上に置いたグラス(赤)は置いてないグラスと比べて2~3度低い温度を保てました。

90分経過時点のステンレスプレートの温度は20.0度でした。

うま冷えプレートを使えば長時間冷たい状態を保てるので、そうめんなどの冷たい方がおいしい料理の食べ頃を長引かせることが可能です。

刺身も冷たい状態を保てるので、お酒を飲みながらチビチビ食べる用途にもオススメです。

なお、うま冷えプレートを長時間使っていると、空気中の水分が結露してステンレスプレートの上が水浸しになってしまいました。うま冷えプレートを使う際は結露を拭き取れるように布巾を用意しておくのがオススメです。

うま冷えプレートはパナソニック公式オンラインショップで税込3660円で販売されている他、Amazon.co.jpにも販売ページが用意されています。
Amazon | パナソニック 冷蔵庫用別売ツール うま冷えプレート NY-PC1 | パナソニック(Panasonic) | 冷蔵庫交換部品・アクセサリ 通販

・関連記事
電源なしでも使えてスムージーもみじん切りも1台だけでサクッとこなせるハリオの便利調理家電「コードレス 2WAY ブレンダー」レビュー - GIGAZINE
良いまな板を探している人に朗報「キズが付いても黒ずみにくい」「めちゃくちゃ頑丈」「洗いやすい」「滑りにくい」とグッドポイント満載なゴム製まな板を6年間使ってみたよレビュー - GIGAZINE
ペラペラなのに折ると液体もOKなボウルに変身して収納&持ち運びに便利な「スナップフォールド ボウルズ」レビュー - GIGAZINE
横からだけでなく上からも目盛りが読める株式会社イモタニの「見やすい計量カップ」使用レビュー - GIGAZINE
秒間150往復の音波振動で刃物の切れ味をよみがえらせる「京セラ ファインシャープナー SS-30」で実際に包丁を研いでみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 食, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article The 'Uma-chill Plate' is a great gadget ….







