ロシアは経済制裁を受けつつもトルコやUAEなどを通じて必要なチップなどを輸入している

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、2022年2月からIntelとAMDはロシアへの半導体販売を停止。また、EUとG7諸国は、ロシアに対する経済制裁を複数回発動して、締め付けを行っています。しかし、貿易データの分析により、ロシアの輸入品全般はウクライナ侵攻以前の2020年の水準に戻っていることが指摘されています。
Putin's Russia Dodges Sanctions for MilSpec Chips and Semiconductors - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-03-04/putin-gets-military-tech-chips-semiconductors-despite-eu-and-g-7-sanctions
NEW: Exports of advanced chips from the EU & G7 allies to Russia all but halted since sanctioned. But their sales to several nations, including Turkey, UAE, Serbia, Kazakhstan and others have soared - and they in turn are exporting to Russia https://t.co/eZMNk21GEO
— Alberto Nardelli (@AlbertoNardelli) March 4, 2023
経済紙・BloombergがEUの上級外交官の情報として伝えたところによると、EUとG7諸国がロシアに対して経済制裁を科しているにもかかわらず、EUやその同盟国で生産されたチップはトルコやUAE、セルビア、カザフスタンなどの第三国を経由してロシアに運ばれており、ロシアの輸入品全般はウクライナ侵攻以前の水準と変わらないものになっているとのこと。
同様に、中国からロシアへの出荷量も増加していることが指摘されています。
中国に対しては、EU高官が「ロシアに武器を提供することは、絶対に越えてはならない一線である」とけん制。ドイツのショルツ首相も「侵略者であるロシアにはいかなる武器も渡すな」と強く注意喚起していて、中国はロシアの武装を強化する意図はないと否定しています。
EU official warns of sanctions if China crosses 'red line' and arms Russia | Reuters
https://www.reuters.com/world/europe/eu-official-warns-sanctions-if-china-crosses-red-line-arms-russia-2023-03-03/
なお、アメリカ・バイデン政権はアメリカの半導体企業が生産を拡大するための半導体製造補助プログラムを用意。企業は資金や税控除の補助を受けられる代わりに、10年にわたり、中国などで生産力の拡大が制限されます。
Biden administration bars CHIPS Act funding recipients from expanding in China | Engadget
https://www.engadget.com/biden-administration-bars-chips-act-funding-recipients-from-expanding-in-china-172637590.html
・関連記事
経済制裁でロシアは一体どれほどのダメージを受けているのか? - GIGAZINE
ロシアに対する経済制裁はインドや中国との関係悪化を招く可能性がある - GIGAZINE
IntelやMicrosoftがロシアへのソフトウェア配信規制の一部をこっそり解除か - GIGAZINE
Googleはロシアの広告企業が制裁対象になった後も数カ月にわたりユーザーデータを共有していたことが判明 - GIGAZINE
ロシアのCPUを自国で量産する計画は失敗しかけていると報じられる - GIGAZINE
台湾がロシアへの半導体輸出制限を発表、PlayStation 2のCPUより低性能な半導体のみ輸出可能に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Despite being subject to economic sancti….