無料で「なおこのメッセージは自動的に消滅する」ができる自己破壊型暗号メモサービス「Burner Note」

「メッセージやデータを暗号化し、読まれたら削除して秘密を保つ」と主張するサービスの中には、広告まみれだったり本当にきちんと暗号化や削除をしているのか不安だったりするものが少なくありません。オープンソースで開発されているシンプルなウェブアプリ「Burner Note」になら、AES-256-CBCで暗号化した上にMACで保護し、読まれ次第データベースから永久に抹消してくれるとのことなので、実際に使ってみました。
Burner Note
https://burnernote.com/
上記のURLにアクセスしたのが以下。メッセージを入力する欄と、オプションとしてパスワードを設定する欄が配置されたシンプルなデザインです。

試しに「Create your note」にメッセージを入力し、「Create an optional password」にパスワードを入れて「Get Link」をクリックしてみます。

すると、URLが表示されました。赤枠の部分をクリックするとURLがクリップボードに追加されるので、これをSNSなどで共有すればセキュアにメッセージを共有できます。

メッセージの受信者が上記のURLにアクセスすると、「あなたは自己破壊ノートを受け取りました。このノートにアクセスできるのは一度だけです」との案内が表示されるので、「Show Me The Note」をクリックします。

続いて、パスワードを入れて「Submit」をクリックします。

すると、送信されたメッセージが表示されました。日本語でも問題なく利用可能です。

先ほどのURLにもう一度アクセスしても、有効期限が切れていると表示されるだけです。

次は、メッセージをEメールで送る機能を試すべく、もう一度メッセージを入力して「Get Link」をクリック。

今回は、「Or send link by email」の欄にメールアドレスを入力し「Send Email」をクリックします。

受信したメールが以下。記載されているURLをクリックしてみます。

リンク先で「Show Me The Note」をクリックすると……

メッセージが表示されました。

・関連記事
無料でスパイ映画のような「読んだら自動的に消滅する」文書やファイルのURLを作成できる「SafeNote」 - GIGAZINE
無料でユーザー登録不要&アドレスを入力するだけで自動消去機能付きのウェブサイトを作成できる「sdnotes.com」 - GIGAZINE
指定した人数が見ると消えてしまうウェブページを簡単に作れる「BlinkLink」 - GIGAZINE
リアルタイムで画像や文章を文字どおり燃やしてくれる「Email a dumpster fire」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by log1l_ks
You can read the machine translated English article Self-destructive encrypted memo service ….