運命を左右するマンガの選考会議に参加してみませんか?「GIGAZINEマンガ大賞」第1段階選考を開催

毎月ごとに段々と応募数が増えレベルも上向いてきた「GIGAZINEマンガ大賞」では、第一段階選考に進出した作品をGIGAZINEシークレットクラブ(GSC)メンバー限定で公開し、感想を募る形で審査を行っています。今回は2021年6月度に応募があった作品の中から、第1段階に進んだマンガ作品の審査を行いますので、ぜひあなたも編集部の一員となって審査してみませんか?参加するためのメンバー登録はこちらからどうぞ。
なお、GIGAZINEマンガ大賞は応募月の翌月には結果が分かる爆速進行&第一段階進出ですぐに奨励金ゲット、なおかつ、どこがどうだったのかという講評もわかる&手元にある他媒体へ発表済みの作品でも応募可、という感じでいつでもドコでも誰からでもウエルカムというかなりオープンなポリシー。なので、我こそは!という方からそうでない方まで、とりあえず投げてみる感覚でOK。案ずるより産むが易し、鉄は熱いうちに打てとも言います。とりあえず物は試し、マンガ作品・原作脚本・作画担当希望いずれも今すぐこちらへどうぞ。
賞金額が100万円までアップした「GIGAZINEマンガ大賞」2021年7月度募集開始&マンガ大賞入賞作品の発表 - GIGAZINE

GSCに登録して、マンガ大賞の選考員になってください!
審査に参加いただける方は、以下の画像をクリックして審査用マンガを読み、ビューワ最後のリンクから審査フォームの送信をお願いします。閲覧・審査ともに2021年7月26日(月)23時59分までとなります。
審査マンガはこちらから!

◆審査への参加をお願いします
以下のリンクから作品の評価ができます。ぜひ選考にご協力ください。
審査用フォームはこちらから

審査として評価する作品を選択

回答者の属性(男性・女性・その他)を選択

回答者の年齢を選択

「あり」または「なし」をクリックして「次へ」

「あり」と回答した場合、ご意見・ご感想、「あり」だと思った部分などありましたら記入してください。確認したら「送信」をクリック。

以下のような画面が表示されたら完了です。

「なし」を選択した場合は、「なし」だと思った理由・悪いと思った点などを記入お願いします。なお、どこをどう修正すれば良いかまではわからなくても構いません。

「なし」と思った理由を記入したら送信。

また、フォームの最後で好きなマンガのジャンルについてなどの簡単なアンケートに回答をお願いします。アンケートに回答したら審査フォームの送信は完了。

それでは今後とも、GIGAZINEおよびGIGAZINEマンガ大賞をよろしくお願いします。
・関連記事
「GIGAZINEマンガ大賞」2021年6月度募集開始&新連載などの最新情報はこんな感じ - GIGAZINE
「GIGAZINEマンガ大賞」の作画部門から「大賞」と「次点」が選出されました - GIGAZINE
「GIGAZINEマンガ大賞」原作部門入賞作品「あめあめふれふれうそやんで」 - GIGAZINE
「GIGAZINEマンガ大賞」2020年11月度募集開始&マンガ大賞入賞作品の発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 有料メンバー, マンガ, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article Why don't you join the manga selecti….