強烈なガーリックマヨ&肉厚チキンが食欲を掻き立てまくるケンタッキー「ガリマヨベーコンサンド」試食レビュー

サクサク食感の肉厚チキン&ベーコンというボリューム感ある組みあわせにスパイシーなガーリックマヨネーズを合わせた「ガリマヨベーコンサンド」が2021年4月21日(水)からケンタッキーに登場しています。「今日はがっつり食べたい」という気分の時によさげな品を、同日から登場している「キャラメルパイ」と一緒に購入して食べてみました。
肉厚チキン×ベーコン×ガーリックマヨでボリューム満点! 「ガリマヨベーコンサンド」 4月21日(水)新発売|日本KFCホールディングス株式会社 KFC Holdings Japan, Ltd.
https://japan.kfc.co.jp/news_release/1960
サクサク食感のパイ生地で、濃厚なキャラメルクリームを包んだパイ 「キャラメルパイ」 4月21日(水)新発売|日本KFCホールディングス株式会社 KFC Holdings Japan, Ltd.
https://japan.kfc.co.jp/news_release/1976
ケンタッキーに到着。

今回はガリマヨベーコンサンドとキャラメルパイを持ち帰りで購入しました。

取り出してみると、黒い包み紙には「ガーリック・マヨ・ベーコン」の文字。

開封してみたところ、かなり高さのあるサンドであることがわかります。

直径は10cmほどで……

高さが7cmくらい。

バンズの下にはガーリックマヨソース、レタス、肉厚チキンが挟まれており……

チキンの下にベーコンと、再びガーリックマヨソース。

バンズは全粒粉バンズとなっています。

ということで早速食べてみたところ……

黒コショウのピリッとした刺激とともに、口の中にガーリックの強烈な香りが押し寄せます。上下どちらのバンズにもガーリックマヨソースがたっぷり塗られているので、その存在感はかなり強め。チキンの衣もケンタッキーのあのパンチのある味なのですが、ガーリックマヨソースが負けていないので、確かにダブルパンチの「がっつりした味わい」です。そこにベーコンの香ばしさと脂が加わることでさらにヘビーになっているのですが、一方でチキンはプリプリした歯ごたえが特徴な胸肉なので、全体として脂っぽすぎず、レタスが挟まれていることもあって意外にもさっぱりと食べられました。

同日から登場しているキャラメルパイはこんな感じ。

袋の中にはスティック状のパイが入っていました。

全長は12cmくらい。

横から見ると、パイ生地が層状に重なっているのがよくわかります。

マクドナルドのパイは薄い生地が特徴ですが、ケンタッキーのパイ生地は幾層にも重なっており、具材に対する生地の比率は多めです。その分、表面のパリパリ・サクサクとした食感と、中のしっとりしたバター風味の生地のコントラストがしっかりと感じられて絶妙なので、生地の食感を楽しみたい人にオススメ。キャラメルクリームはねっとりした舌触りで、香ばしさは強くないのですが、いわゆる「生キャラメル」独特の風味が感じられます。濃厚すぎず、スタンダードなぶん、万人受けしそうな味わいでした。

なお、ガリマヨベーコンサンドは税込480円、キャラメルパイは税込230円となっています。
・関連記事
スモークベーコンと肉厚パティで満足感高めのバーガー「ビッグベーコンクラシック」試食レビュー - GIGAZINE
重量700g&カロリー1108kcal、牛丼・焼そば・カレー・チーズオムレツ全のせでもはや何を食べているのか分からないすき家「やきそば牛丼オムカレーMIX」試食レビュー - GIGAZINE
オリーブオイルでフライした外はザックザク&中はジュワッなフライドチキンを楽しめる「bb.q OLIVE CHICKEN Cafe」に行ってみた - GIGAZINE
「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」試食レビュー、糖質50%オフ・タンパク質1.5倍の味を通常版と比較してみた - GIGAZINE
ボリューム満点のカツカレーと麻婆が融合した大阪王将「元気盛り ハッスル麻婆カツライス」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Kentucky 'Gari Mayo Bacon Sandwich' tast….