無料・著作権フリーで70万点以上の高解像度の絵画や芸術作品をアムステルダム国立美術館が公開中

オランダのRijksmuseum(アムステルダム国立美術館)が70万点を超える膨大なコレクション「「Rijksstudio」」をパブリックドメインでオンライン公開しました。無料で高解像度画像をダウンロードでき、CC0 1.0ユニバーサルライセンスなので著作権なし・営利目的でも複製・改変・配布などが可能になっています。
Rijksstudio - Rijksmuseum
https://www.rijksmuseum.nl/en/rijksstudio
Over 700,000 paintings from the Rijksmuseum online copyright free
https://www.ianvisits.co.uk/blog/2021/01/21/over-700000-paintings-from-the-rijksmuseum-online-copyright-free/
Rijksstudioにアクセスするとこんな感じ。ヘッダー画像の下にアムステルダム国立美術館がまとめた作品グループが表示され、その下にはアムステルダム国立美術館と共に一般ユーザーがまとめた作品グループが並んでいます。

アムステルダム国立美術館がまとめたグループには「ハイライト」「アーティスト」「アートの種類」などがあり、デフォルトではそれぞれ「レンブラント・ファン・レイン」「ヨハネス・フェルメール」「絵画」がサンプルとして表示されていました。

画面を下にスクロールしていくと、こんな感じでさまざまなグループが表示されていき……

「ミステリー」

「アジアの彫刻」

「海」

「ドールハウス」など、さまざまなグループがあることがわかります。

「ポスター」

ものすごくインパクトのあるサムネイルとともに「バリア」と表示されていたグループがあったので、思わずクリック。

すると、グループ内の作品を見ることができます。調べてみたところ「varia」とはオランダ語で「その他」のことだったので、誰かが「カテゴリ分けできなかたったけど保存したい」と考えたものを詰め込んだようです。

Rijksmuseumのすごいところは、美術館であれば離れた場所からでしか見られないような名画でも、クローズアップして見ることが可能なところ。ということで、フェルメールのグループをクリックし……

「牛乳を注ぐ女」を選択します。

すると以下のように画面いっぱいに絵画が表示されました。画面下部の虫眼鏡アイコンから拡大・縮小ができ……

高解像度画像のため、筆の跡がくっきり見えるところまでクローズアップできました。家族を借金の泥沼に陥れてもフェルメールが使い続けたウルトラマリンの青の鮮やかさも際立ちます。

ダウンロードを行うにはハサミのアイコンを押して、「Download this work」をクリック。

ダウンロードを行うにはアカウント作成が必要とのことなので、「Sign up for your own Rijksstudio」をクリック。

Facebookアカウントを利用する方法とメールアドレスを利用する方法があるので、今回はメールアドレスの方を選択。

アカウント名・メールアドレス・パスワード2回を入力して「Sign up」をクリック。

すると、4500×4500ピクセル以上の高解像度なJPEG画像をダウンロードできました。

さらに、ハートマークを押して、「This whole work」をクリック。

ここから、トップページに一覧表示されていたようなグループを自分でも作ることができます。デフォルトの表記は「My first collection」となっていたので、このまま「Add new set」をクリック。

作品表示に戻り、画面右上のアカウントアイコンをクリックすると……

こんな感じで自分だけのコレクションのグループが作成されていました。

・関連記事
無料で10万点以上のパリの美術作品がダウンロード可能に、商用利用・修正・再頒布もOK - GIGAZINE
100以上の博物館が「無料のぬりえ」を公開、眺めるだけでも「過去の時代」を感じられる作品多数 - GIGAZINE
無料で美麗な絵画やカオスなポスターなどがダウンロードし放題、編集や商用利用も可能な「Artvee」が登場 - GIGAZINE
無料で約650もの美術館・博物館を楽しめる「関西文化の日」が実施中なので実際に行ってみました - GIGAZINE
無料&自由に利用可能なCC0で37万点超のアート作品をメトロポリタン美術館が公開 - GIGAZINE
無料&オンラインで収蔵品を鑑賞できる超著名な海外美術館・博物館まとめ - GIGAZINE
無料で世界中の美術館を楽しみ尽くせる「バーチャルミュージアム」が公開中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, アート, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Rijksmuseum Amsterdam is releasing over ….