「トムとジェリー」が実写&2Dアニメを合体させた世界観で映画化、予告編が公開中

1940年から続くアニメ「トムとジェリー」は幾度となく映画化されアカデミー賞を受賞してきていますが、新たに、実写と2Dアニメーションを組み合わせる形の映画が公開される予定です。タイトルはそのまま「トムとジェリー」となっており、主演は「キック・アス」で一躍有名となったクロエ・グレース・モレッツがつとめます。
TOM & JERRY - Official Trailer - YouTube

一本道を並んで歩いてくるトムとジェリー。

トムの足元でジェリーは少しさみしげな表情。

トムに向かって手を伸ばし……

2人は握手を交わします。

共に別々の道へ。

しかしジェリーは振り返って……

ハグしよう、とばかりに腕を広げます。

それを見て自分の腕を広げるトム。一体全体このほんわかしたアニメは本当にトムとジェリーなのか?と疑わしくなります。

……が、その瞬間、トラックが通過。

トラックに衝突してぺしゃんこになったトム。

そしてそんなトムを穏やかな表情で見送るジェリーは……

何事もなかったかのようにスタスタとその場を立ち去るのでした。

……ということで、いくどとなく暴力規制に引っかかってきたトム&ジェリーの仲は健在。今回の舞台はニューヨークです。

「The Royal Gate」と書かれたホテル。

荘厳なホテル内に……

ジェリーが暮らしています。

ホテルを外からうかがうトム。

ホテルのマネージャーであるテランス(演:マイケル・ペーニャ)とスタッフのケイラ(演:クロエ・グレース・モレッツ)が足早に通り過ぎます。

由緒正しきこのホテルは多くの教皇や王族といった著名人を利用者に持ち、近々「今世紀最大の結婚式」を行う予定とのこと。

結婚式にはゾウまで登場します。

「君は新しいポジションに見合うと思うか?」と尋ねる男性。

「私はプレッシャーの下で輝くんです。ダイヤモンドやリアーナのように」とケイラ。

そんなケイラに対して「私たちはネズミの問題を抱えているんだ」と上司。ケイラの役割は「ネズミの問題」を解決することのようです。

そんなネズミの問題とは……

もちろんジェリーのこと。


問題を解決するため、まずケイラは真っ正面からジェリーの元へ。トントン、とドアをノックするも……

優雅なバスタイム中のジェリーはすぐには動かず。

しばらくして扉を開けたジェリー。

ケイラに何かを手渡します。

受け取ったのは……

「ジェリー・マウス、ねずみです」と書かれた名刺でした。

ケイラのコンタクトにかかわらず、ジェリーはホテル内でやりたい放題。飾られている花の中で遊んだり……

コピー機に潜り込んで遊んだり。

そこで雇われたのが、ネズミの天敵であるネコのトム。

トム&ジェリーの仁義なき争いが再び繰り広げられます。不意打ちを狙ってジェリーを襲いかかろうとするトム。

ケイラの足元でてんやわんや。

しかしやはり……

頭脳派のジェリーが1枚上手。

あまりの結果に目を丸くするケイラ。


「あのマウスの写真をInstaBookFaceやTicky Tokに投稿されたら我々は終わる」と言われ……

ケイラも状況の深刻さがようやくわかってきた様子。

しかし「大丈夫です、あのネズミは今に死にます」と強気なケイラ。

一方のジェリーは客室でマティーニを楽しむ余裕を見せます。

電線を伝ってトムが襲ってきても……

ハサミでチョキン。

トムは感電。

ニューヨークの街中で追いかけっこ中には……

ドローンを使って逃走します。

結婚式当日も大暴れ。ウエディングケーキの中に潜り込んだところ……

シェフは大激怒。

ウェディングケーキが破壊される事態に。

実写と2Dアニメーションの融合する独特の世界感です。



一体ホテルはどうなってしまうのか……?というところで予告編は終了。

なお、映画版「トムとジェリー」は2021年に公開予定となっています。
・関連記事
ディズニーのアニメの動きがまるで生きているように感じる秘密がわかる「キャラクターに命を吹き込む12の法則」 - GIGAZINE
ディズニーがいかにアニメを再利用しているのか分かるムービー - GIGAZINE
2次元の絵で3次元的な奥行きのあるアニメーションを制作するために使用された「マルチプレーン・カメラ」の解説ムービー - GIGAZINE
ディズニープリンセスの大きな瞳に隠されたアニメの歴史とは? - GIGAZINE
AIが自分好みのアニメ美少女を自動生成してくれる「Waifu Labs」で「俺の嫁」を作ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article 'Tom and Jerry' is made into a movie wit….