あのTENGAがまさかの立体ロボ化してしまった「TENGA ロボ」、ちゃんと完全変形可能

ワンフェス2018[冬]のグッスマブースにて何を血迷ったのかTENGAが「TENGA-ROBO」(テンガ ロボ)となって初展示されています。
【初展示】「TENGA-ROBO」 #goodsmile #wf2018w https://t.co/wVR3fIxqcr pic.twitter.com/WEMEdxruvu
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) 2018年2月18日
今日はバレンタインということで、
— 倉持キョーリュー@WF5-06-01GSプロジェクト (@kyoryu_kuramo) 2018年2月14日
「とあるメーカー」さんとTENGAがロボに変形しちゃう玩具の開発をしていることをここに告知します。
バレンタインですし。 pic.twitter.com/FDur48MV2R
こうやって見ると一体何かはわかりません

しかしブースに並んでいるのを見ると、何なのかがわかります

デカデカと「TENGA」の文字。そう、これはあのTENGA。

異様な存在感

ロボと言うよりもおもちゃと言う方がしっくりきます

完全変形可能


ハンマー+謎の光線銃的なものを持っています

細かいところまでキッチリ作り込んであり、いろいろなポージングが可能

TENGAロボデザインは倉持キューリュー、設計はプロスリンクとAKIKA、制作協力は千値練、ムービー制作はPOLY-TOYSとなっています。

なお、発売時期は未定、価格も未定です。

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2018[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
TENGAとまん〇画太郎のコラボ、「TENGAを握りしめて眩しい笑顔で走り抜けるドクミ」がまさかの立体化 - GIGAZINE
レッドブル缶が本当に翼をさずかって完全変形してエアレース機になる「Red Bull 変形飛行機(仮)」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, デザイン, ピックアップ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "TENGA ROBO" that TENGA has become a sol….