ちくわの穴にホクホクのポテトサラダを詰めてしまった「ちくわ天(磯辺ポテサラ)」試食レビュー

九州で親しまれている、ちくわの天ぷらにポテトサラダを詰めた「ちくわ天」は、ちくわとポテトサラダの組み合わせが非常に斬新なお総菜ですが、ミニストップでは2015年からホットスナックコーナーでちくわ天シリーズを提供していて、2016年5月27日(金)からはシリーズ第4弾の「ちくわ天(磯辺ポテサラ)」が登場します。全国販売に先駆けて、一部店舗では5月20日(金)から先行販売が始まっているので、さっそく食べてみました。
ちくわ天 | 商品情報 | MINISTOP
http://www.ministop.co.jp/syohin/chikuwaten/
ミニストップに到着すると、レジに大きなちくわ天の看板を発見。

さらにホットスナックコーナーを見てみると、コロッケや唐揚げと共にちくわ天が並んでいました。レジで注文後に厨房で最終加工が行われるので、揚げたてのちくわ天が手に入ります。

ホットスナック共通の縦長の紙袋に入れて手渡されました。

持ち帰ってお皿に出してみました。国産のあおさ海苔が混ぜてある衣は、濃い緑色。

内側のポテトサラダがはみ出さないように、両端は衣でしっかりと閉じてあるので、一見するとちくわとは分からない見た目。

半分に割ってみると、ちくわの穴にみっちりとポテトサラダが詰まっています。

食べてみると、衣は揚げたてサクサクで油っぽさはなく、あおさ海苔の磯の香りがふんわりと漂います。ちくわはすり身の食感を強化しているとのことで、むっちりとかみ応えがあります。ポテトサラダにはニンジンも入っていて彩りもよく、ホクホクのポテトがちくわと意外に好相性。大きめで食べ応えがあるので、小腹が空いた時などにピッタリと言えそうです。

なお、ちくわ天(磯辺ポテサラ)の価格は税込170円、カロリーは207kcalとなっています。
・関連記事
意外な取り合わせの総菜パン「ちくわパン」試食レビュー - GIGAZINE
ちょっと変わった夜店・露店・屋台の数々 in 京都・祇園祭2009の宵山 - GIGAZINE
ポテトサラダへの出資を募集したところKickstarterで目標額の3000倍以上が集まる - GIGAZINE
ポテトサラダのイメージを覆す新感覚の一品が食べられる「Potato Cream」 - GIGAZINE
お湯をかけるだけで速攻でポテトサラダやマッシュポテトが完成するカルビー「じゃがマッシュ」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Chikuwa Tian (Isobe Potosara)" tasting ….