めちゃくちゃ小さいミニチュアキッチンで指先サイズのローストターキーやドーナツを本当に調理する「Miniature Cooking」

指先に乗るほど小さい食材を使い、ジューシーなローストターキーや、ドーナツ、ピザ、果てはキムチまで、ミニサイズの料理を本当に作ってしまうすさまじい調理ムービー「Miniature Cooking」が公開されています。
超ミニサイズのローストターキーを作っている様子は、以下から見ることが可能です。
미니어쳐 진짜요리!! 칠면조 구이! +ㅁ+ Miniature Real Cooking - Roast Turkey / 미미네 미니어쳐 - YouTube

ミニサイズの冷蔵庫から取り出したのは、小さな七面鳥の肉。指の関節1個分ほどの超ミニサイズです。

七面鳥をボウルに入れて、バターを塗り……

塩、コショウ、ハーブをまぶします。

続いて冷蔵庫から取り出したのは、これまたミニサイズの野菜。

ミニサイズの包丁・トング・まな板を使い、ミニサイズの七面鳥に合わせて野菜をさらに小さくカットしていきます。

七面鳥の隣につめつめ。

ピンセットを使って、引き出しからミニアルミホイルを取り出します。

本物のアルミホイルと同じように、ホイルを引っ張り出して切り取れる仕組み。

七面鳥のボウルの表面をアルミホイルできれいに覆います。

続いて、ロウソクに火を付けて……

釜に投入。

釜の上段にボウルを置いて、七面鳥にじっくりと火を通します。

ある程度火が通ったら一度取り出し、アルミホイルを外してミニスプーンでオリーブオイルをぬりぬり。

再び釜に入れて熱していきます。

お肉がこんがりと焼けたら完成。ボウルは熱々なので、ペンチを使って釜から取り出している様子。

ミニサイズの包丁とフォークを使って切り分けます。

中までしっかり火が通ったローストターキーの完成。

続いてはドーナツ作り。
미니어쳐 진짜요리!! 도너츠 만들기 (+초코,슈가) Miniature cooking - doughnut ,donuts/ 미미네미니어쳐 ミミネミニチュア (mimine) - YouTube

作業台の上に、ドーナツミックスを広げて……

ミニサイズの卵を取り出します。

器にパカッと割り入れておきます。

ミニサイズの蛇口からミニサイズのカップに水を注ぎ……

卵と水をドーナツミックスと混ぜ合わせます。

ミニスプーンを器用に動かしてまぜまぜ。

生地がまとまったらボウルへ。

まな板に打ち粉をして……

生地をのせて、ミニサイズの麺棒で平らにのばします。

小さいカップを使い、生地をくりぬきます。

中央の穴には、ストローを使用。

ていねいに切り離せば、ドーナツ生地の完成。

いよいよドーナツを揚げるため、ロウソクコンロに鍋を置き、油を注いで熱します。

ミニトングを使ってドーナツを鍋に投入。

じゅわじゅわっとドーナツが揚がっていきます。

こんがりドーナツのできあがり。

揚げたてのドーナツに粉砂糖をまぶします。

チョコソースでデコレーション。

ドーナツを箱詰めするため、ミニサイズのドーナツボックスが登場。

完成したドーナツを並べていけば……

お店で買ってきたかのようなドーナツが完成しました。

次は釜を使ったピザ作り。
미니어쳐 진짜요리!! 화덕 피자★ (feat. 딩가) Miniature Cooking - Pizza / 미미네 미니어쳐 - YouTube

まずはピザにのせる具材を準備。ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、ハム、キノコをミニサイズにカットします。

ピザ生地は、小麦粉と……

ドライイーストを混ぜて作ります。

ミニおたまで水を加えて……

まぜまぜ。

しばらく置いて生地を発酵させます。

発酵後の生地を丸い台に置き、ドーナツ作りでも登場したミニ麺棒を使って平らに伸ばします。

生地にトマトソースを塗り……

具材をトッピング。

最後にモッツァレラチーズを載せます。

ミニピザを釜に入れる際には、つまようじを使用。

チーズがとろけて非常においしそう。

こんがり焼けたピザを釜から取り出します。

できあがったピザをミニ包丁でカット。

指先でギリギリつまめるサイズのミニピザのできあがりです。

最後は「そこまでやるのか……」と言わざるを得ないキムチ作り。
(ENG)미니어쳐 진짜요리!! 김치 담그기 (김장했어요 ㅋㅋㅋㅋ) Miniature - South Korea Traditional Food "Kimchi" - YouTube

使用するのは白菜。

……ですが、普通の白菜とは違ってかなりのミニサイズ。白菜の根元に切れ込みを入れます。

切れ込みに指を入れて、白菜を半分に分けます。

塩をすり込み……

水に浸しておきます。

その後、網に上げてしばらく放置。

続いてはミニ大根を……

薄切りに。

さらに重ねて細くカットしていきます。

細ネギも小さくカット。

大根と細ネギに、調味料を合わせていきます。まずは真っ赤な唐辛子の粉。

さらにニンニク、ショウガ、アンチョビソース、砂糖を加えて……

ビニール手袋をはめてよく混ぜ合わせます。

白菜の入ったボウルに投入。

白菜の葉1枚1枚にていねいに塗り込みます。

すべての白菜に調味料を塗り込むとこんな感じ。一見すると普通のキムチ作りにしか見えないほど精巧です。

貯蔵用の容器にビニール袋を入れて、白菜をギュッギュッとつめていきます。

キムチを熟成させるため、土を掘り……

容器を半分ほど土に埋めます。

しばらく熟成させておけば、ピリ辛キムチが完成。

なお、釜や包丁などの調理器具も、動画制作者のMIMINEさんがミニチュアとして実際に自分で作っているもので、公式YouTubeチャンネルにメイキング動画が多数アップロードされています。
미미네 미니어쳐 (MIMINE) - YouTube

・関連記事
キャンディー・ケーキ・マカロンなどのミニチュアを使ったアクセサリーブランド「Food Jewelry」 - GIGAZINE
グリコのおもちゃのおまけ86年分勢揃い、必ずどれかに見覚えがある「タイムスリップグリコ<なつかしの20世紀>」開催中の江崎記念館に行ってみました - GIGAZINE
世界最大の鉄道模型テーマパーク「ミニチュアワンダーランド」を無料で誰でも楽しめるストリートビューをGoogleが公開 - GIGAZINE
透明ガラス製でピストン運動がよく見えるミニチュアサイズのスチームエンジン - GIGAZINE
知らないとミニチュアと間違えてしまう事間違いなしのすごい写真いろいろ - GIGAZINE
自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Miniature Cooking" which truly cook roa….