ハリポタシリーズ最新作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」、魔法動物が登場する最新映像公開

映画「ハリー・ポッター」シリーズの第9作目として発表されている「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の特報映像第2弾が公開されました。主人公の魔法動物学者、ニュート・スキャマンダーとダンブルドア先生との関係が明らかになったり、魔法動物の姿が初めて公開されていたりと、ファン必見の内容となっています。
映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』特報2【HD】2016年11月23日公開 - YouTube

この作品の主人公は、ホグワーツ魔法魔術学校でハリーたちが使用していた教科書「幻の動物とその生息地」の著者である魔法動物学者のニュート・スキャマンダー。ニュートは魔法動物の調査で世界中を旅していて、今作ではハリー・ポッター第1作の約70年前のアメリカを訪れるところから物語がスタート。

「そのトランクにはどんな秘密が?」

トランクのスキマからちらっと見える指は、一体どんな魔法動物のものなのか?

ニュート・スキャマンダーは、ハリー・ポッターと同じくホグワーツ魔法魔術学校の生徒でしたが、魔法動物で騒動を起こして退学の危機にさらされます。


退学の危機からニュートを救った「ある教師」


ダンブルドア先生とニュートの関係が一部明らかに。


船旅でアメリカに到着したニュートは入国審査を通ります。

審査官の「アメリカは初めて?」という問いかけに、おそるおそる答えるニュート。

突如、トランクがガタガタと動きます。

トランクを検査台に乗せて……

すかさず、トランクを「マグル用」に切り替えます。

「生き物は?」と聞かれて一瞬戸惑いますが……

トランクの中身は平凡そのもの。

無事に入国審査を通過。


「この冬、日本中が」

駅のような役所のような広い建物が登場。

ヒロインのティナとニュートが出会います。

動く写真が入った魔法の新聞は70年前のアメリカにも存在している様子。世界で魔法使い狩りが激化していると報じられています。

狭い廊下で壁に杖を向けると……

ロンドンのダイアゴン横町の入口のように、レンガの壁が動き、ドアが出現。

「新しい」

魔法動物を求めて、アメリカの街を旅するニュート。

物語にはマグルの政治家も登場するようです。


小太りの男性は、魔法を使えないマグルですがニュートの仲間となります。

原稿用紙を魔法で紙飛行機のように飛ばします。

「魔法にかかる」

政治家のパーティー会場

謎の少女は魔法界と一体どんな関係が?

そして謎の男性も登場

地下通路で魔法動物らしき青い鳥を飛ばすニュート。

政治家のパーティーで騒動が起こり、会場はぐちゃぐちゃに。


ニュートはアメリカ大陸で未知の魔法動物に出会えるのか?

そして魔法使い狩りに対抗できるのか?

魔法使い同士の激しいバトルもあり。

モグラのような見た目の動物は、魔法動物なのでしょうか……?

警察との衝突あり。

地下道をダッシュ

そしてバトル。

屋上からジャンプしたニュートは……

そのまま「姿くらまし」で消えてしまいました。

「これは人間の仕業じゃない」

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」は2016年11月23日(水)公開予定です。

映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts/
・関連記事
ハリポタシリーズ最新作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」予告編が全世界一斉解禁 - GIGAZINE
ハリー・ポッター第8作が2016年7月出版決定、ハリー親子の物語が明らかに - GIGAZINE
ハリポタ完結記念、知られざる日本ワーナーの裏話や深いところをインタビュー - GIGAZINE
いよいよハリー・ポッターのホグワーツ魔法魔術学校をUSJに完全再現した「The Wizarding World of Harry Potter」の城の内部などが公開へ - GIGAZINE
ハリー・ポッターの依存性はタバコと同レベル - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Harry Pota series latest work "Fantastic….







