幅60cmの省スペース設計かつ容量400L超えの冷凍冷蔵庫「GR-J43GXV」を使ってみた

「キッチンの限られたスペースに置くことができる最大容量の冷蔵庫」を求めていろいろと探しまくった結果、東芝の冷凍冷蔵庫「GR-J43GXV」が幅60cm×奥行き69.2cmとかなりコンパクトで、容量は426Lと大きく、庫内照明が天面・背面・ドア側面に設置してあり明るく使い勝手がよさそうだったので、購入して使ってみました。
商品詳細|片開きタイプ:家電製品 Toshiba Living Doors
http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr_j610fv/gxv.html
GR-J43GXVが段ボールで梱包された状態で到着。高さは183.3cm、重さは91kgあるので、開封・設置作業は2人以上で行う必要あり。

まずは段ボールを取り外します。

さらにビニール袋を外します。扉は運搬中に誤って開かないようにテープでがっちり留められていて、トレイなどの小物は全て庫内に収納してあります。

土台の段ボールと発泡スチロールを外して、キッチンに設置。

側面と背面は、壁から1cm程度開けておけばOKです。

一番上は冷蔵室。棚が4段と、チルドルームがあり、容量は224Lです。冷蔵室内のうるおいを最適な状態に制御する「うるおい制御」機能や、銀イオンと低温触媒による除菌・脱臭機能などを搭載しています。

庫内天面と背面に加えて、ドアの側面にもLEDライトを搭載しているのでめちゃくちゃ明るく、冷蔵室の中で目的のものを探しやすくなっています。

最上段と2段目は、棚板を上下に動かして高さを変更可能。棚板は強化ガラス製でツルンとしているので、掃除のしやすさは抜群です。

3段目は棚板が真ん中から分かれており……

手前の板を下げながら奥に押し込むと、4段目を広々と使うことができます。

3段目の板を広げたままでも、鍋などを余裕で置くことが可能です。

製氷用のタンクとチルド室が最下段にあります。

ドアポケットは、高さのあるボトルなども入れられるように、上部のケースが段違いになっています。

卵ケースは14個分。

ドアポケットの一番下は前後に分かれていて、ボトルなどをすっきり整理することができます。さらに、ちょっとした小物を入れられる小さめのポケットもついています。

冷蔵室の扉は、指を近づけるとLEDライトが点灯します。

そのまま軽く触れると、扉が自動的に開く「タッチオープン」機能を搭載しています。

タッチオープン機能で扉が自動的に開く様子は、以下のムービーを見るとよく分かります。
東芝の冷凍冷蔵庫「GR-J43GXV」は軽く触れるだけで扉が開く「タッチオープン」を搭載 - YouTube

また、冷蔵室のドアの中央部分に触れると、コントロールパネルが表示され、冷蔵・冷凍機能の各種調節や、庫内の温度や自動製氷の速度を調節して電力消費を抑える「ecoモード」などの設定変更が可能です。なお、扉はガラス製なので磁石をくっつけることはできません。

冷蔵室の下は野菜室。

野菜室の容量は93L。庫内の気密性を高めて間接的に冷却することで、野菜の乾燥を防ぎ、鮮度を守る設計になっているとのこと。除菌・脱臭機能もついています。

3段目は、独立アイスルームが2個並んでいます。

左側は製氷室。

冷蔵室のタンクに水を入れておけば自動で製氷が行われ、最大約130個の氷をためておくことが可能です。

右側は、調理したての食材を急速冷凍できる冷凍庫。手前には急速冷凍用のアルミトレイがついています。

最下段は冷凍室。

容量は88L。

スライドケースは奥から引き出して使用します。

なお、記事作成時点では最安値がヤマダウェブコムの11万1910円(税込・送料込)となっています。
東芝 5ドア冷蔵庫 (426L・右開き) クリアシェルホワイト GR-J43GXV-ZW | ヤマダウェブコム
http://www.yamada-denkiweb.com/305752017

・関連記事
後悔しない、いい冷蔵庫の選び方 - GIGAZINE
冷蔵庫は冷媒が安定するまで電源を入れない方が良いのか否か? - GIGAZINE
笑わないと開かないソニーの冷蔵庫が2012年グッドデザイン賞を受賞 - GIGAZINE
電気不要で安価に食べ物を保存できる冷蔵庫「WindChill」を学生が考案してデザイン大賞を受賞 - GIGAZINE
冷えたビールの缶を自動でソファーへ放り投げてくれる冷蔵庫のムービー - GIGAZINE
スイカが丸ごと入るポータブル温冷庫「まるごと たまちゃん」で実際にスイカを持ち運んだり冷やしたりしてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried using a refrigerator-freezer "GR….