ソニーがイヤホン型・カメラ型・プロジェクター型・ロボット型のXperiaシリーズスマート端末を一挙に発表

ソニーがMobile World Congress(MWC2016)に合わせて開催したプレスカンファレエンスで、「Xperia Ear」「Xperia Eye」「Xperia Projector」「Xperia Agent」という4つのスマート端末をドドンと発表しました。
Sony Mobile introduces an evolution of the Xperia™ brand to redefine communications | Sony Smartphones
http://blogs.sonymobile.com/press_release/sony-mobile-introduces-an-evolution-of-the-xperia-brand-to-redefine-communications/
プレスカンファレンスでは、新フラッグシップスマートフォン「Xperia X」シリーズの他に、新たな「Xperia」としてスマートデバイスが発表されました。

これは「Xperia Ear」というイヤホンタイプの端末。

単なるBluetoothイヤホンというわけではなく、スマートフォンと接続することでユーザーの好みや行動を把握して情報を提供してくれるスマートデバイスです。

「今日の天気は?」と聞けば、天気予報を教えてくれます。

スケジュールやニュース、着信などをお知らせしてくれるとのこと。また、スマートフォンに目を向けることなくナビ機能を利用できます。

これは「Xperia Eye」

Xperia Eyeを胸に装着しておけば……

目の前のシーンを自動で撮影可能です。

360度球面レンズで超広角の撮影が可能。

顔認識機能もアリ。

ユーザーが撮影タイミングを意識せずに、あらゆる決定的なシーンを撮影できます。

一見、スピーカーに見えるこの端末は「Xperia Projector」

壁に映像を写しています。

ボイスコマンドに対応。声で映像を操作できます。

モーションセンサーによって壁に写された映像を操作可能。

電話したい相手を選択して、このまま通話することができます。

机に写し出すと……

写真を並べることが可能。

スワイプなどのジェスチャー操作にも対応しています。

これは「Xperia Agent」

ご主人を認識すると、くるりと向きを変えました。Xperia Agentは、音声認識に対応したロボット風のパーソナルアシスタントです。

Xperia Agentは、ユーザーの状況に応じて情報を提供したり、家電を操作したりできるとのこと。

また、ハンズフリーでのスマートフォン操作を実現する車載用のBluetoothアダプター「RM-X7BT」も発表しています。

「カンドー(感動)」を提供するというソニーが新たに発表したXperia Eye・Xperia Projector・Xperia Agentは参考出展のとこと。Xperia Earは2016年夏に発売予定です。

・関連記事
ソニーの新フラッグシップスマホ「Xperia X」は被写体の動きを予測する先読みAF搭載 - GIGAZINE
世界初の4K液晶に指紋認証、世界最速AFなど新生「Xperia Z5」シリーズが正式発表 - GIGAZINE
Xperiaの魅力を手になじむコンパクトサイズに詰め込んだドコモの「Xperia Z5 Compact SO-02H」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
「Xperia A4」速攻フォトレビュー、コンパクトでも長時間バッテリーが実現可能な機能搭載 - GIGAZINE
ソニーがMVNO向けスマホ「Xperia J1 Compact」を発表し格安スマホ市場へ参入 - GIGAZINE
水没して完全に壊れていたXperiaがウォッカで奇跡の復活 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Sony Announces Earphone Type, Camera Typ….