マクドナルドのビッグマックを寿司に変身させた「ビッグマック寿司ロール」が登場、誰でも家庭で作れるレシピはこんな感じ

By pointnshoot
マクドナルドの看板メニューといえば、ボリューミーなパティと特製ソースがやみつきになる「ビッグマック」です。そんなマクドナルドのシンボル的なメニューをあえて寿司にアレンジしたのはアメリカ・マイアミにあるレストランNoveで働く寿司職人のテラダ・ヒロユキさん。ビッグマックを寿司に変身させた「ビッグマック寿司ロール」は一体どんな見た目で、どうやって作るのでしょうか。
Will It Sushi? - Big Mac - YouTube

というわけで、寿司を作ってくれるテラダさんが登場。

今回テラダさんに挑戦してもらうのは、マクドナルドの定番メニューである……

ビッグマックを使った寿司の作成。

まずはビッグマックの間にサンドされている具材をチェック。

ビッグマックの具材をリサイクルするだけでなく、トマトやアボカドなどを追加してちょっぴり豪華にグレードアップします。

そんなわけで、調理スタート。まずはビッグマックを具材ごとに分ける作業。

ビーフパティはビッグマック寿司ロールでもメインの具材になれるのでしょうか……?

真ん中にサンドされたバンズにはレタスと特製ソースがたっぷりついているので、とりあえずこれをバンズから除去。

同じように処理していくとバンズ×3枚・パティ×2枚・特製ソースの3つに分けられます。スライスチーズはパティにくっついていますがこれはそのままでOK。

続いて、バンズをそれぞれ半分にスライス。


そして6枚になったバンズを巻きすに……

こんな感じでセット。まずは特製ソースがついていないバンズを3つ並べ……

その下に特製ソースがついてしまったバンズを「ソースがついた面を上にして」並べます。

次にラップをかぶせて……

バンズを軽く手でつぶします。

続いて巻き寿司の具材のごとくパティを細切りにして……

バンズの上に配置。

チーズがついたままのバンズも同じように細切りにして並べます。

次に、特製ソースがたっぷりついたレタスをまんべんなく塗り塗り。

そして、ビッグマックには入っていないアボカドを細切りにして追加。

トマトも薄くスライスして……

細切りにしたら並べます。

ようやく巻き寿司っぽい見た目になってきました。「おいしそうだろ…こいつ、ビッグマックなんだぜ…」と思わずつぶやきたくなる出来栄え。

さらに、セットでついてきたフライドポテトも並べます。

さりげなくトマトの上にのせられているのはパクチー。

あとはきれいに巻くだけ。


ギュッギュ。

ホットドッグのような見た目の何かができあがりました。

一口大にカットすると……

断面はこの仕上がり。とてもきれいで巻き寿司のようですが、お米は一切使用していません。

あとはBBQソースと……

スパイシーマヨネーズソースをかけて……

野菜で彩れば完成。

表面にはバンズの焦げあとがしっかりついており……

中に巻かれている具材はビーフパティやポテトなどガチガチのジャンクフードたち。

調理後は実際に食べているのですが、感想は「グッド」としか語っておらずどんな味わいに仕上がっているのかは不明。なので、マクドナルドでビッグマックを購入して実際にビッグマック寿司ロールを作ってみるのも良いかもしれません。
・関連記事
家庭でもできるビッグマックの作り方をマクドナルドのシェフが詳細にレポートしたムービー - GIGAZINE
くら寿司の「キャラメルバナナ寿司&キャラメル・コーンマヨ」を食べてみた - GIGAZINE
寿司職人がアメリカのスーパーにある「スシ」を食べるとこんな反応になる - GIGAZINE
外国人が職人気質の寿司屋で学んだ「寿司の十戒」 - GIGAZINE
淹れたてコーヒーがお寿司のレーンからやってくる「KURA CAFE」をくら寿司で体験してきました - GIGAZINE
Twitterのハートのいいねを「お寿司」アイコンに変える方法 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "Big Mac Sushi Roll" that McDonald's Big….