GoogleがWindows XP向けChromeのサポートを2015年いっぱいまで延長

Microsoftは2014年4月にWindows XPのサポートを打ち切っていますが、GoogleはWindows XP向けChromeのサポートを2015年末まで行うことを発表しました。
Google Chrome Blog: Providing updates for Chrome for XP through 2015
http://chrome.blogspot.co.uk/2015/04/providing-updates-for-chrome-for-xp.html

2013年10月の発表で、GoogleはWindows XP向けChromeのサポート期間を2015年4月までとしていました。しかし、サポート終了月となっても何百万人というユーザーがWindows XPを使い続けている現状を受けたGoogleは、Windows XP向けChromeのサポートを2015年いっぱいまで延長することを発表。すでに1年近くMicrosoftからのセキュリティアップデートがきていないWindows XPですが、Chromeによるブラウジングは引き続きセキュリティ対策が継続することになります。
なお、Windows XPは依然としてマルウェアやウイルス感染の脅威にさらされているため、GoogleはWindows OSのアップデートを強く推奨しています。すでにWindows 7、Windows 8/8.1に続いてWindows 10が発表されているため、今なおWindows XPを使い続けているユーザーや企業は、そろそろアップデートに向けて重い腰を上げる必要があります。

・関連記事
Windows 10への無料アップグレードに「違法な海賊版」も対応、Microsoftの狙いとは? - GIGAZINE
Microsoftが顔を見せるだけでログインできる生体認証「Windows Hello」を発表 - GIGAZINE
「Windows XP搭載PCにもう二度とアップデートはこない」とMicrosoftが再度通告 - GIGAZINE
Microsoftとの交渉の裏側などをWindows XPの「草原」壁紙の撮影者が語る - GIGAZINE
Windows XPを使ったATMが95%も存在し、更新が間に合わないおそれ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Google extended Chrome support for Windo….