4時間加熱したほろほろ肉が使われたマクドナルド「ハワイアン バーベキューポーク」などハワイキャンペーンのメニューを食べてきました

マクドナルドは使用期限切れの鶏肉を使っていたことが判明したり、ポテトの販売が中断したりといろいろあった結果、2014年は上場以来初の営業赤字となりました。そんなマクドナルドが2月10日からハワイ州観光局公認のメニューを提供する「ワールドマック ハワイキャンペーン」を開始。ということで、4時間以上加熱して柔らかく仕上げたほろほろポークを使用する「ハワイアン バーベキューポーク」など、気になる新メニューを実際に食べてきました。
ワールドマック ハワイ | キャンペーン | McDonald's
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/hawaii/
マクドナルドに到着。

ハワイキャンペーンの最中なので、扉もハワイアンな雰囲気になっていました。

さっそく注文。朝マック提供店舗ではハワイアン バーベキューポークなどは10時30分からの提供です。

今回は「ハワイアン バーベキューポーク」「ハワイアン パンケーキ ミックスベリー」「パイナップルパイ」の3品を注文。パイナップルパイだけを先に受け取って席に着きます。しばし待機。

数分後、ハワイアン バーベキューポークとハワイアン パンケーキ ミックスベリーが到着。

これがハワイアン バーベキューポーク。ハワイアン バーベキューポークは「カルアポーク」というハワイの伝統的なポークの蒸し物をイメージしたメニューとなっており、包み紙にはほろほろのポークやハワイアンバーベキューソースの写真が載っています。

開封。

ピクルスのアクセントがポイントのバーガーとのことで、バンズの間からスライスされた大きめのピクルスが顔を出していました。

iPhone 5と比較した大きさはこのくらい。

ウェブサイトに掲載されたイメージ写真に比べるとやや平べったい印象ですが、マクドナルドではよくあることなので気にしません。

パカリ。バンズの裏にくっついてしまいましたが、ピクルスは全部で2枚入っていました。「ホロホロのお肉はどこ……?」と探してみると……

ピクルス・キャベツ・コールスローの下、ポークパティの上に隠れていました。

それでは、さっそく食べてみます。

がぶり、とかぶりつくと、まず口の中に入ってきたのは本当に柔らかく調理されたポーク。「ホロホロ肉」と書かれている通り、かむ必要がないほどの柔らかさのお肉は非常にジューシーで、パイナップル果汁が隠し味の甘酸っぱいハワイアンソースとよく合っています。食べてしばらくするとスパイシーなポークパティとハワイアンソースが少しピリッとした後味を残しますが、辛いのがよっぽど苦手な人でない限りは問題なさそうです。

コールスローが使われているので、マヨネーズがスパイシーなハワイアンソースにクリーミーさをプラスしており、みじん切りにされたタマネギやニンジンがピクルスとともにポリポリとした食感と、味のアクセントを加えています。ほぐし豚肉はそこまで量が多くないのですが、満足感は十分で、かなり「肉」感を楽しめるバーガーとなっていました。

続いて、ハワイアン パンケーキ ミックスベリーを食べてみます。

生クリームが添えられているのかと思いきや、ソフトクリームだったので、ゆっくりではなくさくさく食べてしまうのがオススメ。

パンケーキには大きなイチゴやブルーベリーの果肉が載っています。

付属のフォークとナイフを使って試食。

まずはベリーのソースと一緒にパンケーキを食べてみます。ベリーのソースは酸味が強めでさっぱりとした口当たり。イチゴ・ブルーベリーの他にラズベリーも使われているようで、ベリーのソースをつけるだけでもおいしいのですが、少し甘さが足りない印象。

ということで、ソフトクリームと一緒に食べてみます。ソフトクリームにはアーモンドのトッピングがされていました。

大きなイチゴと一緒に食べてみると、ソフトクリームのミルクの甘さとイチゴの酸味はもちろん相性抜群で、午後のおやつとして最適な一品になっていました。アーモンドのぽりぽりとした食感もグッド。

最後はパイナップルパイ。

見た目はホットアップルパイっぽい感じですが、心持ちパイが黄色く見えます。

横から見た様子。

かじってみると、トロ~と蜜のようなパイナップルフィリングがあふれ出てきます。パイはサクサク、フィリングは熱々で、パイナップルフィリングの甘さと酸味のバランスもいい感じ。

果肉もごろごろ入っており、食感も楽しめます。加熱しているためか、生のパイナップルにあるイガイガする感じがなく、非常に食べやすく仕上がっていました。

なお、ハワイアン バーベキューポークは税込390円、ハワイアン パンケーキ ミックスベリーは税込420円、パイナップルパイは税込100円で、いずれも期間限定の販売となっています。
・関連記事
鉄板ではなく炭火で肉を焼くハンバーガー店「FELLOWS」に行ってきました - GIGAZINE
マクドナルドがアメリカに広まる以前に親しまれていた直火炭焼きバーガーを福岡の「Frisco」で食べてきました - GIGAZINE
アメリカのファストフードはマクドナルド以外にもハンバーガーだらけ - GIGAZINE
マクドナルドやバーガーキングで広告写真とかけ離れたハンバーガーを作り直してもらうとどうなるのか? - GIGAZINE
ハワイ料理のモチコチキンをのせたクア・アイナの「モチコチキンバーガー」と「BBQベーコンチーズバーガー」の2種を食べ比べてきた - GIGAZINE
ハワイ発祥のパンケーキショップ「MoenaCAFE」が京都にオープンしたので行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article We ate a menu of Hawaii campaign includi….







