とても外食をする店には見えない外観が特徴の「ニューライト」で名物メニューを食べてきました

喫茶店は昭和後期からどんどん店舗数が減っていてしまいましたが、定食店も価格の安い外食チェーンなどにお客を取られ衰退しています。そんな個人店に逆風が吹く中、大阪のなんばに古びたお店でこだわりのメニューをお手頃価格で提供しているお店が「ニューライト」です。年季のある外観と定食メニューや名物の「セイロンライス」が気になったので、食べに行ってきました。
場所は地図で見るとこの辺り
大きな地図で見る
ニューライトはアメリカ村の外れの雑居ビルの1階にあります。

かなり年季の入った店構え。飲食店と知らなければスルーしてしまいそう。

レゲエ関係のイベントのポスターがたくさん貼られていました。

ファンが書いた簡単な看板も置かれています。

出前の看板はかなりボロボロですが、近隣であれば今も行っているようです。

店頭にもメニューが書かれています。恐る恐る入ることに。

店内に入るとジャパニーズレゲエの曲がかかっていました。椅子に置かれる座布団がいい味を出しています。

カウンターの上と壁にはサインがずらり。

テーブル席はこんな感じで、喫煙も可能。

今回はカウンターの席に座ってみることに。

席に着いたら置いてあるメニューを見ます。

頼むメニューはトンカツ・ライス&ラーメンがセットになったAセット(税込670円)

それと、アラカルトメニューから名物のセイロンライスを注文します。セットは15時30分以降は50円アップで、アラカルトメニューはざっと見て50種類くらいはある感じ。

しばらくするとAセットが到着。トンカツ・ライスとラーメンがセットで税込670円はお値打ちな気がします。

伸びてしまうのでまずラーメンから食べてみます。

ラーメンにはもやしとねぎ……

もも肉で作られたようなチャーシューが載っています。

スープは少し甘さを感じる魚介しょうゆラーメン。今風の高級感のあるスープや麺ではないものの、ありそうでない味。もやしはしゃきしゃきとした食感もいいアクセントになっており、麺はコシさほどありませんがこのスープのチープな感じに良くあっています。

チャーシューもやや甘めの味付けで、赤身中心のあっさりとした味。ラーメンやスープと良く合っています。

麺を食べ終わった後に、中華スープの感覚でラーメンのスープをライスと一緒に食べるのもあり。

続いてトンカツ・ライス。通常トンカツは単品で税込550円なので、ラーメンも付くAセットは670円と考えるとやはり安いような気もします。

トンカツにはあらかじめソースがかかっています。美味しそうに見えますが……

かなり衣が厚く、肉が少なめ。安いのにはそれなりの理由があるようです。

カレースパゲッティとレタスの付け合わせもセット。まずはトンカツから食べてみることに。

やはり衣が厚いので、豚肉の味はメインではなく、油で揚げた衣で薄い豚肉を食べているような感覚。ソースは独特なコクがあり、薄めのデミグラスソースのような味で、濃いトンカツソースで食べる感覚とは違いこれはこれで面白いかも。

もちろんライスと食べてもグッド。ほとんど衣とソースの味でライスを食べる感じです。

キャベツの千切りはデミグラスソースだとちょっと味が薄め。

カレーパスタはお弁当にちょっと添えられるパスタのように、コシがなくヱスビーのカレー粉のような味付け。お腹を膨らますにはちょうどいいかも。

続いて運ばれてきたセイロンライスはちょっと雑炊のようなカレー。隠し味に50年間継ぎ足されたデミグラスソースが使われています。

卵黄が中央に配置。

具材のたまねぎと牛すじ肉はちょっとドライカレーっぽい感じ。

デミグラスソースの味はあまり強く感じず、目立つのはヱスビーのカレー粉の赤缶のような味で、やや辛口。たまねぎの食感も良く、いいアクセントになっており、シンプルながら後を引きます。

卵黄をつぶして食べてみることに。

味がマイルドになり辛さが和らぎます。辛いのが苦手な人は卵黄を最初から混ぜてしまってもいいかも。

ニューライトで提供されるメニューはどれもチェーン店では提供できないメニューばかりで、他にはトマトの味付けのスパニッシュライスなども名物。アメリカ村のはずれにあるお店なので、観光ついでに行ってみるのもいいかも。

・関連記事
名古屋の喫茶店のモーニングサービスは本当に豪華なのか? - GIGAZINE
夕方まで「モーニング」がある名古屋の喫茶店「リヨン」に行ってきた - GIGAZINE
ただの喫茶店ではない多種多彩なパフェを取りそろえた「オズ」と懐かしの洋食屋オムライスを出してくれる「サフラン」をグルメハント - GIGAZINE
大阪の老舗洋食店「グリル清起」に行ってきました - GIGAZINE
1人でも気兼ねなくお好み焼きを食べられる席がある大阪の老舗店「美舟」に行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate a specialty menu with "New Light" ….