iPadシリーズ史上最薄・最軽量で最も進歩した「iPad Air」公式ムービー

第5世代iPadである「iPad Air」が、日本時間2013年10月23日に開催されたAppleのイベントで発表され、同時にAppleのサイトでは公式ムービーが公開されています。
Apple - iPad Air - Videos
http://www.apple.com/ipad-air/videos/
デザインにおける課題の1つとして、製品のサイズを小さく、軽くすると同時に性能も向上させるということがあります。

iPad Airはその課題を克服した製品になりました。

iPad Airは、厚さが7.5mmで重さは約469g。

デザインと技術を集約したのがiPad Air。

搭載されているのは高性能のA7チップ。

A7がデバイスの電力効率を上げることにより、iPad Airでは搭載されている電池のサイズが小さくなりながらも、バッテリー駆動時間は以前の数字をキープしています。

電池が小さくなったことにより、本体の軽量化に成功。

ベゼルの幅も狭くなりました。


軽くなっても耐久性には変化なし。


子どもにも使いやすい直感的な操作。

約469gにも関わらず頑丈なiPad Airはどこへでも安全に持ち運び可能です。

64ビットアーキテクチャの高性能なA7チップは……

デスクトップと同等の作業を可能にしました。

ゲームもサクサクプレイできます。

タブレットの中では最多のLTEバンドをサポートしているため、世界のどこにいてもネットにつながります。

また、iSightカメラとFaceTime HDカメラも性能が従来のものよりもアップ。

iOS 7はiPad Airに最適なOSであるとのこと。

iMovieや……

iPhoto。

Garage Band。

Keynote。

Pages。

Numbersなどが初めからiPad Airにインストールされています。

iPadシリーズ史上最も薄く、最も軽量で、最も進歩したデバイス、それがiPad Airです。

・関連記事
Appleが発表会イベント実施、OS X Mavericksや新型MacBookを発表 - GIGAZINE
新型MacBook発表、ProはHaswell搭載で従来より90%高速に - GIGAZINE
第5世代iPad「iPad Air」発表、16GBのWi-Fi+3Gモデルは6万円強 - GIGAZINE
iPad AirやRetinaディスプレイ搭載iPad miniなどApple新製品高解像度画像まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article IPad series The thinnest, lightest and m….