全国初のHOKUOのカフェ店舗「HOKUO cafe」に行ってきました

東京・大阪・北海道でパンの製造販売を行うHOKUOが、全国初となるカフェ店舗を8月8日(木)に大阪の心斎橋にオープンします。オープン前の試食会に行く機会があったので、いろいろなメニューを食べてきました。
おいしい、安全、安心、健康!自然素材に拘ったHOKUOのパン
http://www.hokuo-food.com/kpress/cafe/shinsaibashi/
HOKUO cafeに到着。

コーヒーのプリントされたポスターで8月8日の開店をアピール。

店内に入るとパンがずらり。

ドーナツなどのカフェらしいメニューや

ハードタイプのパン

総菜パン

ケーキメニューなど幅広い品揃え。

レジで、選んだパンの会計とドリンクを注文する仕組み。

さっそくカフェメニューを注文。ホットのカフェラテとグリーンスムージーを頼んでみます。

コーヒーの世界大会でも使われる専門店仕様のグラインダー・エスプレッソマシンでラテが作られます。

スムージーは本格的なマシンとシロップを使用。

店内はちょっとポップな色を使いながら、落ち着ける空間で1つ1つの備品や内装がいい感じ。

喫煙スペースも用意されています。

電源の使えるカウンター席など、幅広い層の人が利用しやすい作り。

席に着いてホットのカフェラテ(税込300円)とグリーンのスムージー(税込450円)を飲んでみます。

カフェラテはコロンビア・エルサルバドルの豆をブレンドした一杯。

苦味が少なくフォームミルクも滑らかで、飲みやすい作り。見た目も楽しいメニューです。

グリーンのスムージーは見た目は青汁のようですが、チンゲンサイ・パッションフルーツ・オレンジジュースで作られているとのこと。

青汁のように強いクセがあるわけではなく、飲みやすい作りになっています。パッションフルーツとオレンジの甘味がチンゲンサイに良くマッチ。

今回は試食会だったのでいろいろなメニューを頂いてみました。菓子パン・総菜パン・カフェで売っているようなドーナツなどメニューも幅広いラインナップになっており、今回は特にオススメの品を食べてみることに。

カマンベールセサミクロワッサン(税込231円)はこの店舗限定のメニュー。

クロワッサンの上にごまがたっぷり。

やや甘味があるクロワッサンにごま・カマンベールの香りが加わりグッド。クロワッサンのバターの味に、カマンベールの味が合わさったありそうで無い味です。

アンパンマンの顔のようにしか見えないチョコパンくん(税込126円)にはあんこではなくチョコクリームが入っています。

脳天をかち割るとチョコクリームが確認できます。

パンの中にはチョコクリームがたっぷりで、ボリューム感があります。子どもが喜びそうなメニュー。

クインシー(税込136円)はふんわりした白生地に、ミルク風味のクリームがサンドされたパン。

iPhone 5と比べるとこんな感じで、長さがあります。

パンの切れ目を開いてみるとクリームが確認できます。

大きめのパンにクリームがたっぷり入っているので、ボリュームがあります。値段も手頃なので、ちょっとした軽食にいいかもしれません。

とろけるクリームパン(税込157円)は、生乳を使用したオリジナルのカスタードクリームが使われているとのこと。

バターロールのような柔らかそうな見た目で、パンの上にもカスタードクリームが載っています。

見た目の通り柔らかい食感のパンに、カスタードクリームがたっぷり。甘さも控えめで、王道の味。

デリシャスポーク(税込241円)はポークウインナーにカレー風味のソース・粒マスタードがトッピングされており、ちょっとホッドドッグのような見た目。

粒マスタード・カレーのようなソースが確認できます。

ウインナーとマスタードの酸味に、カレーの辛味と玉ネギの甘味が加わった一味違ったホッドドッグ。コーヒーと一緒に軽食として食べると良さそうです。

HOKUO cafeは北欧らしい住空間にこだわった店内になっており、パン・カフェメニューとも幅広いラインナップで、電源を使いパソコンの利用や、ちょっとした軽食や喫煙などいろいろなシーンで使えそうなお店なので、近くにあると便利なお店になりそうです。

・関連記事
心ゆくまでフクロウと触れあえる「フクロウのみせ大阪店」に行ってきました - GIGAZINE
モスカフェ「チキンとアボカドのごはん(わさびマヨ仕立て)」「ハンバーグごはん(ロコモコ風)」などを食べに行ってきました - GIGAZINE
色が変わる青い紅茶や青づくしの料理を「TOCCA CAFE」で食べてきました - GIGAZINE
北欧でたくさんのトナカイを見に行きませんか?道端で撮影した珠玉のトナカイコレクション - GIGAZINE
マリファナはアルコールより安全で、危険度はカフェインと同程度? - GIGAZINE
コーヒーのカフェイン中毒の歌 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I went to the first Hokuu cafe store nat….







