ノートPCやiPadでの作業時に書類をしっかりホールドする「Radiul Mobile」

ノートPCで書類の内容を打ち込むような作業をしているとき、書類をどこに置くかは悩みどころ。テーブルが狭いと左右に置くことができず、かといって片手でずっと持っているとタイピング効率が落ちてしまいます。何か解決するアイテムはないか、ということで考案されたのがドキュメントホルダー「Radiul Mobile」です。
Radiul -
http://innonovo.com/radiul/
Radiul Mobile: The FIRST Document Holder for iPads & Laptops by Adam Cohen + innoNovo — Kickstarter
実際どんなアイテムなのかという解説ムービーはこちら。
開発者のAdam Cohenさん

書類を見ながらノートPCで作業する女性

この書類を留めているのがRadiul Mobile

タブレットでも使用可能

元となる絵を見ながらお絵かきしたり……

書類を見ながらタイピング、ということが可能。

大型のDELLのノートPCへの取り付けるとこんな感じ


iPadにも取り付け可能

Aspireのような小型ノートPCでも問題なし。

通常、まっすぐ紙を持つとぺらっと曲がってしまいますが……

少し曲げておくと真っ直ぐに立てておくことができます

そのため、Raiul Mobileは少しカーブしていて、書類を立てておけるようになっているわけです。

ディスプレイからの光で書類が照らされて、夜でも作業できるかも。

書類を置くスペースが不要になるので、作業はしやすくなるかも。

iPadにスマートカバーをつけておくと、ちょうど本体に角度がついて入力も楽そう。

PCに取りつけるとこんな感じ

パーツ構成はかなり単純です

Radiul MobileはクラウドファンディングサイトKickstarterで11月26日まで投資を受付中。30ドル以上の投資でRadiul Mobile本体+キャリーケースを1つもらうことができます(送料別)。
・関連記事
スマホにゲームパッドをつけるだけでなくキーボードとしても使えるようにした「iControlPad 2」 - GIGAZINE
置いた物を何でもガッチリとホールドする「What?Gravity」 - GIGAZINE
文字化けして読めない文書を解読できる「もじばけらった」 - GIGAZINE
ペンタゴンからの挑戦状、シュレッダーで裁断した文書の復元・解読コンテスト開催 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Radiul Mobile" to hold documents secure….