「Wii U」版「ドラゴンクエストX」の「Wii U」実機デモンストレーションが初公開

オンラインネットワークにつながることで遊びが広がる「ドラゴンクエストX」の「Wii U」版のデモンストレーションが「東京ゲームショウ2012」で初公開されました。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン | 東京ゲームショウ2012 | SQUARE ENIX
スクリーン上に映し出された「ドラゴンクエストX」のロゴ。

「Wii U」を使ったデモンストレーションが初公開されるとのこと。

登場した齊藤陽介プロデューサーが持っているのは……

12月8日発売予定の「Wii U」の実機。まだ発売されていない実機を使ってのデモンストレーションです。

早速、現在開発中の「Wii U」版「ドラゴンクエストX」をプレイ。

画質はかなりキレイ。

ちょっとわかりにくいですが、実は人物の影などがリアルな人間の形で描写されているそうです。

マップを出すとこんな感じ。

こちらは町の外に出ての戦闘シーン。


いきなりレベルアップ!

そして最大の特徴の1つである、「テレビ」画面から、「Wii U Game Pad」への切り替えが行われます。

移行時間のラグはほとんど無くスムーズに「Wii U Game Pad」に移りました。本体やテレビでの操作は一切いらず手元の「Wii U Game Pad」のみで切り替えられます。

戦闘などもテレビ画面と変わりなく楽しむことが可能。


そして「テレビ」画面に切り替える操作をすると……

速攻で切り替わりました。

「Wii U版では、Wii版と同じサーバで遊べるのでしょうか?」という質問には、「遊べる」との回答。また、どちらもゲーム内容は同じで、画面の比率などの変化はあるが、大きな変化はないそうです。

「Wii U版でのデータは引き継げるのでしょうか?」という質問には「引き継げる」と回答。なので、「Wii」版でレベルを上げたキャラクターがそのまま使えるのだそうです。

この日は詳しい発売日の発表はありませんでしたが、9月22日(土)には「東京ゲームショウ2012」にドラゴンクエストシリーズの生みの親であるゲームデザイナーの堀井雄二氏が来るとのことで、もしかしたらそこで何か発表があるかも知れない、とのことでした。

・関連記事
ドラゴンクエストXは「世界は一つ」を実現するためにどのようなサーバ構成にしているのか? - GIGAZINE
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」発売日は2012年8月2日に決定 - GIGAZINE
スクウェア・エニックス「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」発表会の様子まとめ - GIGAZINE
「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」はネット環境必須、オンライン料金が別途必要になる予定 - GIGAZINE
いよいよスクエニが「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」を発表へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Wii U" version "Dragon Quest X" "Wii U"….