実際に弾を発射できるレゴで作られた本物そっくりのライフルやハンドガン

おもちゃのレゴブロックを使用して、実在する銃の形状のみならず弾を発射したりブローバックをしたりする動きまで再現してしまった強者がYouTubeにムービーを公開しています。
LEGO Heavy Weapons - YouTube

作者のJack Streatさんが今回組み立てたのは「デザートイーグル」「AKS-74U」「Rifle No.5 Mk 1 ジャングル・カービン」「フランキ・スパス12」の4丁。

◆デザートイーグル
以下がレゴブロックで作られた実物。

デザインCGはこんな感じ。



マガジンを差し込むことができます。

スライドを戻すと……。

射撃可能な状態になります。

この銃は弾を発射することはできませんが、スライドが前後に動くブローバックも再現。

◆AKS-74U
折りたたみ式のストックを備えた「AKS-74U」もレゴで作っています。

デザインCGは以下の通り。



マガジンに弾をこめることが可能。

ガチャンと銃本体にマガジンをはめて……

銃床を展開。


コッキングをすると……

レゴブロックでできた弾を発射可能。少し先にある的に命中させると倒すことができます。

一人称視点で見るとこんな感じ。

◆Rifle No.5 Mk 1 ジャングル・カービン
第二次世界大戦時に使用されたカービン銃もレゴで再現。

CGで見るとこんな感じ。


マガジンに弾をこめて……

本体に装着。

遊底を手動で操作することで弾薬の装填を行うボルトアクション機構も再現。

ボルトを引っ張って元の位置に戻すと発射準備が整います。

後は引き金を引けば射撃可能。

パタンッと的が勢いよくはね飛ばされています。

ターゲットサイトも付いているので、きっちりと狙いが付けられそうです。

◆フランキ・スパス12
SF兵器っぽい外見になっていますが、元は実在するイタリア製の軍用散弾銃。

デザインCGは以下の通り。



下部から1発ずつ弾丸をこめます。

ポンプアクションで銃弾を装填。

引き金を引くと……

レゴブロックの弾が飛び出します。

的に命中すればはじき飛ばすことができる威力。

本来は散弾銃なのでターゲットサイトは割とラフに狙いを付けるようになっており、細かいエイミングは難しそう。

なお、これらのライフルやハンドガンの組み立て方は「Lego Heavy Weapons」という本で解説されており、必要なパーツをそろえて設計図の通りに作ればムービーに登場する銃と同じものが手に入るとのこと。

同書はAmazonからも購入可能です。
Amazon.co.jp: Lego Heavy Weapons: Build Working Replicas of Four of the World's Most Impressive Guns: Jack Streat: 洋書

・関連記事
超高速でルービックキューブを解くレゴ製ロボット - GIGAZINE
レゴブロックで作られた驚くほど精巧な作品30種類 - GIGAZINE
レゴで作られた実際に動ける「攻殻機動隊」のタチコマムービー - GIGAZINE
高校生2人が自作した気球などでレゴ人形が高度2万4000メートルへ到達したムービー&写真がネットで公開中 - GIGAZINE
レゴで広大なヨーロッパの地図を作るプロジェクト「Euromap」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A real life-like rifle and a hand gun ma….