デュアル端子でスマホとPCの両方に対応した「パーフェクトUSBメモリ」レビュー

USBメモリは携帯性の高さと新旧ほとんどのPCに接続できる汎用性の高さが魅力。ところが、スマホやタブレットがブームになり「Dropbox」などのクラウドストレージが普及してきた昨今では、少しずつ使用する機会が減ってきている、という人も少なくないハズ。
という訳で、通常サイズのUSB端子とMicro USB端子を両方備え、PCだけでなくスマホやタブレットにも接続できるようにしたのが「パーフェクトUSBメモリ(税込1980円)」。クラウドストレージのようなサービス登録の手間はもちろん必要なく「挿せばスグ使える」という手軽さでPCとスマホだけでなく、スマホとスマホの間のデータのやりとりにも使用できる便利グッズです。
パッケージには「パソコン不要でデータ交換できる」と書かれていますが、もちろんパソコンとのデータ交換も可能です。

◆記事執筆時点の対応機種一覧
Androidスマートフォン
docomo XPERIA acro HD SO-03D
au XPERIA acro HD IS12S
docomo XPERIA NX SO-02D
au Arrows Z ISW11F
docomo Arrows X LTE F-05D
docomo Panasonic P-05D
docomo Panasonic P-04D
docomo REGZA Phone T01D
docomo GALAXY SII LTE
Androidタブレット
ICONIA TAB A500
Eee Pad Transformer TF101
Thinkpad Tablet
ARROWS Tab LTE F01D
なお、iPhoneやiPadなどには未対応です。
◆フォトレビュー
外装はアルミ製で、サイズは縦73×横18ミリです。

全体の構造は以下の通り。

端子が2つある分、一般的なUSBメモリより少し大きめです。

手に持ってみるとこんな感じ。

厚さは約9.2ミリ。

重量は約12グラムです。

外したキャップは後方に取り付けられるので置き忘れの心配が減ります。


PCに接続してみるとこんな感じ。

◆転送速度をチェック
定番のベンチマークソフト「CrystalDiskMark」を使用した結果はシーケンシャルのリードが17.19MB/s、ライトが4.742MB/sとなっておりムービーなどの大きなデータをやりとりする際には少しストレスを感じるかも知れません。

◆スマホで使ってみた
スマホにつなぐとこうなります。

使用するにはファイルマネージャーが必要なので「ESファイルエクスプローラー」などのアプリを「Google Play」からダウンロードします

「同意してダウンロード」をタップ

アプリを起動すると「Galaxy S II」の場合は以下のように認識されています

以下のように写真などを閲覧可能。

ハードウェア的な破損は紛失などのリスクはあるものの、PCやスマホにタブレットなどでデバイスを選ばず手軽にサクッとデータを交換できるツールなので1つ持っておくと便利かもしれません。
・関連記事
1本を仕事とプライベートで使い分けられるUSBメモリ「Split Stick」 - GIGAZINE
HDDっぽい外見で親指サイズのUSBフラッシュメモリ「MINI HARD DISK USB DRIVE」実機レビュー - GIGAZINE
最速毎秒200MBの読み出しが可能なアルミ製のタフネスUSBメモリ - GIGAZINE
スマホに青い光が流れ込んでいく近未来的充電を可能にするUSBケーブル - GIGAZINE
ダガーナイフ型のUSBメモリ「Eagle Dagger」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Perfect USB memory" compatible with bot….